昨日 買い物をした。母と一緒に出かけた。
昨日の買い物で今月の予算を使い切ったので
なんとか29日まで買い物せずに頑張ろう。。。。
いつも買い物の帰りに寄っていく温泉があって。
何気に行ったら 定期メンテナンス とかでお休みだった。
どうしようか。
帰り道で思いつく温泉が2件。
家から近いところにある温泉は全然温まらない。
なので何十年かぶりに もう1件の温泉に行ってみるか!となった。
その温泉に行くのは、、、小学生以来(笑)
なので きっと すごく古くなってるだろう、、とドキドキして行った。
あ、ちょっとリニュアルしてある感じー
と、行ってもそのリニュアル自体もかなり経ってる(笑)
小学生の時の記憶の玄関とかお風呂の配置が全然違う。
母と「昔はここにこれがあって、こんなだったよねー。。。」と。
また そのお風呂場やシャワーが古くてっ
まさに ザ、昭和! という感じだった。
シャワーをひねると水の出が悪く、シャワーの水もあちこちに行ってしまう(笑)
蛇口も 水、と お湯 で 押すタイプのものだったんけど
押してお湯を出そうとするとお湯が噴出して洗面器になかなか溜まらない。
あははは(≧▽≦) どこもかしこもボロボロだねーー!!と
母とニマニマしながら入った。
(案外そのボロさも嫌いじゃないのよね。。。)
今時の温泉では必ずと言っていいほどあるサウナもなにもない。
本当に 湯船(ぬるいの、熱いの)と
そんなに冷たくない水風呂(子供が遊ぶ小さいお風呂みたいな)
それだけしかないの(笑)
でも 温泉のお湯は言う事なし だった。
私、小さい頃から温泉に入ってるから
温泉成分には少しうるさい。
あ、中身の成分というより、いい温泉!とすぐわかる。
料金も250円だった。
ちなみに ここらへんの温泉の料金は350~420円ぐらいのところが多い。
本当に タイムスリップしたような感覚。
私、小、中学生の頃の記憶ってあんまりないんだけど
(タブン、いい事がなかったんだと思うw マジで)
妙に 懐かしいなぁ、、と ほっこりした気持ちになりました^^