貯金で気付いた事。 | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

そうそう。さっき言い忘れたけど。


貯金しよう、と 本気で思って


無駄があったら貯金! の意識が出でくると


お買い物にもちょっとした変化が。


私は 普段食費を節約してるので


生活費、食費、などは もうどこをどうやっても削る所がなくって。


私の無駄、と 言えば そうそう、ネットでのお買い物(笑)


確かにお得なもの、ここらへんでは売ってないものを購入してるんだけどさ。


これからも 必要なものはネットで買うつもりだけど。


だって、本当にコーヒーとか強力粉とかは近所では売ってない&ネットの方が安いし。


あと生地とか手芸用品は送料を考えても断然ネットの方がお買い得。



でもね、でも


ポチっとする前に 考えるようになった。


あ、でもこれは「無駄使いを減らそう」とか「お金がないから節約しよう」って時も


同じくポチっとする前は考えていたんだけど。


考える中身が変わった。


前の考える、は 「コレは本当に必要かどうか。。。」 って事だったんだけど


今の考えるは 


「コレを買うのと、貯金額がこの金額分増えるのとどっちが嬉しいかな。。。」になった。


すると不思議とポチっとできなくなる(笑)


ほら、モノって 必要で買うもの と 自分をハッピーにしたくて買うもの があるじゃない。


特に私は 自分をハッピーにするもの の買い物が多かった。


それって 裏返せば なくてもいいもの で。


しかも ハッピーは持続しない。


買った事、手元にある事 で 満足してしまえるから。


最近、ハッピーものについて


それ、本当に必要。。。?って気持ちが出てきたの。



自分の中で あ、これいい傾向かも~、と思ったわ^^