傷つく気持ちが攻撃に変わる時。 | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

逆ギレ みたいな感情ってすごくやっかい。


感情的になるな、といわれても


感情があるのが人間だから無理な話で。



私ではなく 知人の話なのだけど。


自分に非があるのはわかってる、けど、の 「けど」の部分が大きい。


結局は わかってないし。





損をするのはイヤ。


自分だけが傷つくのはイヤ。


相手も同じくらい傷つけばいい。


いや、傷ついて欲しい。


そんな感情でドロドロになる。




相手が自分と同じように傷ついたりする


それで 気持ちが満足 だと。


わからないでもない。


けど、、、と いう私は わかってないんだろうな、と思ったり。


何事も「けど」が付いてる感情って



○○○○○けど△△△△△ 


この場合△しか大事じゃないのよね。


けど の 前にある気持ちは いい訳というか


納得できないことだから「けど」なのだろうし。



自分の敵は自分なのだ、と話を聞いていて思った。


自分のドロドロの感情に負けてはいけない。


作り出すのは自分で 戦うのも自分。