うーん。。。 | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

今日もまた100均に行ってしまった。。。。


昨日2階の窓を掃除して、吸水テープを貼っていたら


足りなくなってしまって。


吸水テープ、大活躍ですわ!


なんで今まで気付かなかったんだろう。。。。


すっごくグショグショになるんだけど


時間と共にちゃんとその水分が蒸発(なのかな?)してるの。


んで、また繰り返し水分を吸収。。。。


100均だから頼りないかなー と 思ったんだけど


今の所、充分大丈夫です。


今までは窓のサッシから溢れて床にもじんわり水分が残ってたんだけど


サッシのところでなんとか止まってるし。





そして窓にもアルミシートをつけようと思って。


私が買ってくるのは一番大きいアルミシートなんだけど。


これを窓に。


この季節はもう窓開けないし、、、、、って事で


くるくるとなるので両端を マスキングテープで貼ってしまいました(爆)


温かかったらそれでいい!


貧乏なのにリッチ風-DSC_0865.JPG


あと、ビックリしたのが カーテンレールも100均で売ってるのね!!


私 つっぱり棒はしってたけど。


それで今までカーテンっぽくしてたんだけど。


もちろん、100円じゃなくて150円だったけどさー。


すっごく安くない??


カーテンもちゃんとつけようと思って ネットで安いところ見つけてたの。


んで、700円ぐらいで見つけて 安っ!って思って


お買い物マラソン が 始まったら買おうと思ってたのよー。


それなのに、、、100均にあるなんでビックリ!


しかも すごくいい!と思ったのがコレ


貧乏なのにリッチ風-DSC_0866.JPG つっぱり式のカーテンレール。


しかもこれはポールの部分にできるタイプなの。

パイプに目隠しにできる、って言うの??


こんなヤツの目隠し用にカーテンするときに使えるんだって!


アイディアよね~~~。 

このつっぱり式のカーテンレールは420円だったんだけどさ。

それでもお得だと思うわ~~~。



私は廊下にカーテンをつけたかったから先はこっちで。

(パイプ用と一般用のふたつの先がついてるのよー。

これもまた便利!すごいわね~~~)
貧乏なのにリッチ風-DSC_0867.JPG


あとは、家にある生地でカーテンを作ればいいわね。


、、、、そうやって テンション高いままあれこれ考えてたら


今の時間になっちゃった。。。。


夕飯も何にするか決めてない、、、、。。。。


うーん、、、、。。。。


その前にお風呂にはいろっと。