マヌカハニー | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

悩みに悩んで コレを購入。



安いものじゃないから


本当にホントに悩んだの。


そして 一晩考えた。←大人ポイントだ(笑)



だって、なくても生活できる訳だし。


お金にだって余裕がない訳だし。


しかもこんな商品って目に見えて効果がある訳じゃないから余計に。


だから 本当に必要なのか考えてみた。





アレコレ考えて、、、


日常的に食す訳ではないから、、、、。


乾燥する季節、喉がイガイガする時、調子が微妙な時、


冬場が多いし、元気な時はあまり食べない。


それなら、、、割高になっても金額的には


こっちがいいのでは、、、?と


今、お得だし、ギュギュッと凝縮されてるので

スプーン1匙食べるよりも効果はありそうだし、、、、。



前にお試しで1つ買ったんだけどすごくよかったの。

ただ、高いじゃん。

しかも持ち運びできてお手軽に摂取できるとさ食べすぎちゃうの。

だからすぐになくなっちゃって、、、結局割高に。。。。(笑)



うーん、、、別になくてもいいからお金ないのに無理して買わなくてもいっか、、、。


でもな、、、、、。


と、悩みながら寝た。




朝起きて、まだちょっと喉がイガイガしてて。


鼻もグズグズで。 本調子にはなってない。。。。


そしてマヌカハニーを食べた。


やっぱり、私には とってもいい気がする。。。


喉も楽になるし、、、、。



私は


喉が痛くなると、風邪薬飲む前に(マヌカハニーはもちろんだけど)


のどぬーるスプレー(これね↓)を使うの。


それで数日してダメなら 栄養ドリンク+風邪薬でガッチリ治す!って感じ。


できれば 薬は使いたくない、と思ってるので。


特に風邪薬って(私の言ってる風邪薬とは総合感冒薬の事なんだけど)


風邪のすべての症状を緩和できるように いろんなものが入ってるじゃない。


だから 痛みや辛い部分が特定できる時は


そこに効く薬を、と思ってるの。


喉の時はのどぬーるを、頭痛の時はバファリン、、とか。


それで食い止められなかったら総合感冒薬、って感じ。


そこでもダメなら病院。


でもここ数年病院には行った事がないし。。。


だから 私は 自分の対応が一番自分に合ってるんだな、と。



そう考えると マヌカロゼンジを買うのは無駄遣いだな、と判断。


喉が痛くなったら のどぬーるでいいじゃん、と(笑)


でもなんか欲しいのよね、、、。マヌカ。


ずっと品薄だったりしたし、、、


訳ありの比較的お安いものもあるし、、、。


購入を見送ったのになんかスッキリしなくてさー。





でもさ、マヌカって喉だけにいい訳じゃないのよね。。。


色んな効果があるのよね、、、



●健康維持

●免疫力アップ
●整腸作用
●血流の改善
●ピロリ菌の駆除
●コレステロール値の低下
●風邪の予防
●喉の痛みの緩和
●糖尿病
●食欲不振
●消化不良
●疲労回復
●しみ・しわ・そばかすを予防
●アンチエイジング効果

抗菌作用があるのは知ってるんだけど。


非常に毒性の強いメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)など、

感染症を引き起こす細菌の機能を妨げる力を持っているらしい


とか。


うーん、、、やっぱり今買っておいた方がよくない??


特に不規則な旦那様には朝の1匙はとっても重要だと。


本当に効いてるのかわかんないんだけど、、、


ちょっとした気持ちなのかもしれないけど、、、


やっぱり あると違う気がする!



そう思ったら嬉しくなったので これは買いだな、と思ってポチッと(*´∇`*)ノ



なんかね、何か買うときも 


ちゃんと悩むようになったのは


自分の中でとってもいい傾向で。


今までは 欲しい けど お金ないしなー、、って感でしかなかったの。




衝動的に、とか あっても困らない じゃなくて


時間をかける事。


なくてもいい理由、あるといい理由 を ちゃんと考えてから買う。


それってすごく大事なんだなぁ、、と、、。←本日のピヨヒヨコ







って事で これ 買っちゃいました(笑)



 



すごくオススメなのですが高いものなので


初めての人は まず 少量お試しがオススメ



本当にちっさそうだから、、、スプーン5匙分とか。




そして 続けてみたい!と思ったら




初めての人しか購入できないこれが絶対オススメ!
私、これが欲しいけど、、初めて人じゃないから買えないし、、、、汗



ちなみに、スプーン1匙 口に入れた後


すぐに飲み込まずに ゆっくりゆっくり口の中で溶かすような感じで


喉のあたりで時間をかけて飲み込むようにして私は食べてます^^