もぉぉ、、、ヤダ。。。。 | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

部長がすっげ ヒマそう。


ずーーーーっと新聞読んでるし。


やる事ないなら 会社に来なくていーから(*`Д´)ノ



今日の加湿器のアロマは グレープフルーツで~す^^








私の使ってるタイプは 蒸気孔の所にアロマを入れるんだけど


これは水の中に入れるタイプなのねー、、、。



いろんな加湿器があって迷っちゃうよね。。。。




本当にいろんな種類の加湿器あるけど(気化式、蒸気、ハイブリットなどなど)


今まで気化式が電気代安いし空気もクリーンになるからいいと思ってたの。


でも


なんか、昔ながらの蒸気式のタイプ、好きだなぁ、、と。


あ、うちの実家みたいに木造の古い家だと


蒸気式より気化式がいいのかも。


あまりジメジメしない感じで空気がクリーンな気がするなぁ、、、。


でも 加湿器=温かくなる ってイメージがあるけど


気化式とかだと あったかくなってる感じがしない。。。


温まるのは蒸気のタイプで、、、。(加湿器自体もさわると温かいしね)



そう思うと どれが一番いいとかじゃなくて


その場所 構造によって 


考えて買うのが一番なんだな、と。


今使ってる卓上タイプは 蒸気式。


熱い湯気が出るやつ。


しかも 水が沸く音 シュ~ 


そして時々水が減る ポクッ  そんな 音が


なんかいいなぁ、、と思って。


温まる音というか。。。。(*´∇`*)