夏はアイスコーヒー。
と、いうか 水出しコーヒー^^
エグみや酸味がなくて コクがあってとってもうまい!!
それに火を使わずに コーヒーをセットして
水をいれて放置しておくだけだし~。
時間がかかるけど でも 手間がかからず
おいしいコーヒーが飲める^^
私はコレを使用↓
でも、作るのに手間がかからなくても
作った後に 洗うのがめんどくさい。。。。。
この中にコーヒーをダイレクトに入れると
取り出して洗うのに まんま コーヒーをゴサっと出さなくちゃならないし。。。。
いつもその作業がめんどくさくてさ。
って事で 今年は考えました!
排水溝ネット(ストッキングタイプみたいに目が細かいヤツ)を入れてから
コーヒーを入れて 水を注ぐ。
そして 出来上がったら こんな感じでコーヒーを取り出せる。
スポっとコーヒーを取り出して 水気を切ってゴミ箱へ。
今まで逆だったのよね。
コーヒーをそのまま排水溝に流さないように ネットを用意して
んでガバっとあけてたの。
でもさ、そうすると下にたまっているコーヒーがなかなか出てこなくって。
長いスプーンとかでかきだして捨ててたんだけど。
こうやって最初にセットしておけば
捨てるのラクチン♪
洗うのラクチン♪
ねっ!?いいでしょっ????
私と同じように思ってた人~~~、
試してみてね~~~~