貧乏 その2  | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

ちゃんと振り返る。


そのためには ちゃんと文字に残しておかなくちゃ。


そう思ったの。


人は忘れていく生き物で。


だから 大事な事は ちゃんと残さなくちゃ。


それが 悲しかったり、情けない事だとしても。


ちゃんと反省して後悔して前に進む。


それがこれからの生き方を


ピカピカにしていくって事だと気付いたから。



借金生活をしていて


去年の6月から年収の1/3以上の借り入れができなくなった。


それがダメージが大きかった。


支払いをすると生活費がない。


どこからも借りれなくなったのが去年の暮れのあたり。


でも 旦那様には言えない。


なぜなら、、旦那様のたくさん借金があったから。


それに 旦那様を支えている、


それが私の幸せというか 唯一の私の存在価値というか、、


上手く言葉に表現できないけど


とにかく 旦那様に精神的苦痛というか


何か負担をかけることがたまらなくイヤだった。


かと言って 年金生活をしている母親に頼る事もできなかった。


今まででも 買い物をすると2回に1回ぐらいの割合で


私の分も支払ってれたり


あれこれ連れて行ってもらってるから、と


ガソリン代だと言って時々お金をくれる。


きっと 私にお金がないのをわかっていて


案じていてくれているからなんだろうなぁ。。。


そもそも 母親が近くに住んでいなかった


もっと もっと 生活苦だったし。


感謝してもしきれない思いなのです。