昨日の シルシルミシル で アメブロ(サイバーエージェント)やってましたね~
IT業界ってすごいのねー、、としみじみ思いました。
IT企業って
都会的でキレイな職業 と いうイメージ。
アイディアとか企画を売って商売してるじゃない?
何か「リアル」を売るものではなくて。
確かに 夢 も あるのだけど。
でもそれではお腹いっぱいにはならないじゃない?(笑)
農家も牧場も漁業も
ゲームの中には存在するけど
でも それは 楽しむもので。
リアルでその人たちがいなければ
何もかも成り立たない。
過酷な思いをして育て上げるリアルより
簡単で楽しい夢の方がお金になるのね。
別にいいんだけど。
もっと、もっと、農業とか畜産
そんな人たちが儲かる社会になってほしいわ、、と
IT企業で年商○○億!って言葉をみるたび
切なくなってしまうのです。