昨日 餃子でした。
以前 異文化交流会 みたいなものがあって。
友達に誘われて
「中国人が教える餃子教室」 に 参加したの。
そのとき初めて皮から餃子を作った。
しかも
料理、と いうより
当たり前に食べている家庭料理なので
なにもかもざっくりしてる(笑)
この材料を入れてください とか
この分量のこれを、、というものではなかった。
皮も 小麦粉(強力粉でも薄力粉でも家にあるものでいいんだって)と水。
生地の硬さはこんなもん。
具材も 好きな野菜。冷蔵庫にあるものでOK。
味付けもお好みで。
そんな感じだったの。
そして「なるほど~」って思ったのは
にんにくを入れない。
にんにくは食べる時にお好みでタレに入れてたの。
そっか、そっか。
具そのものに味つけるよりも
タレでいろんな味を楽しむ、と いった感じだった。
だから
それを聞いてから 我が家での餃子の出番が多くなった。
安上がりだし、粉はパンに使ってる強力粉を使ってるの。
皮がもっちもちでおいしいよ~~^^