天使のわけまえ | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

天使のわけまえ  を 見た。


おもしろい、、って訳ではなかったけど


嫌いじゃなかった。


誰かのために作る料理。


その 作っている人の表情に思わずほっこりしてしまう。


自然ににっこりしてしまうというか。



食べる事って 生きてる証で。


その「証」


誰かと暮らすうえで一番大事な事なんじゃないかな、って。



前にね、テレビを見ていた時に


へビが獲物をを丸呑みするシーンがあったの。


すっごくゆっくりと、


そして苦しそうに飲み込んでいく。


「苦しそうにみえますよね? 苦しいのです。


でも 食べないといつ獲物にありつけるかわからない。


今食べないと 自分が死んでしまうかもしれない。


だから 必死に食べているのです。


食べる事は生きることなのです。」



そのナレーションを聞いたとき ハッとした。


食事=おいしい、たのしい そんなイメージ。


でも


人間以外の動物にとっては「生きるため」の作業。



ヒトは 食べる事を 当たり前ことだと思って


更に おいしい、うれしい、たのしい、、、、、


そんなことまで求めてる贅沢な生き物なのね、、と。





それをふまえた上で


貧乏でもなんとか食べられる事に感謝しながら


何か食べたいと思える健康な体に感謝しながら


貧乏飯でも


おいしいご飯を作りましょ♪ そう思ったのでした。