私の中には いろんな自分がいて。
だからきっと ブログ と いう 場所が
楽しくて 心地がいいというか。
笑顔の自分。
すぐキレる自分。
いい人の自分とヤなヤツの自分。
誰かの言葉で
ぐちゃぐちゃな気分になって悪魔になったり(笑)
誰かの言葉で
菩薩のような気持ちが芽生えたり(笑)
私は
自分がそんなんだから
みんなそーゆーもんだと思ってた。
だから人の言葉は
特に感情的になって出た言葉は
必ずしも本心とは限らないと ちょっと思えていたり。
最近
誰かを許せない人 って 多すぎないっすか?
人の揚げ足をとって 言葉に敏感になりすぎて
その気持ちというか
その背景というか、
とにかく、誰かを想う気持ちが
小さすぎるように感じてしまう。
それも 時代の流れなんでしょうかね。。。。
なんだか病んでるように思えるのは
逆に私が病んでるから?(笑)