今日は、、本当に久々のお休みでした。
前回の休日は、、、12日だったので、、、
二週間ぶりのお休み(≧▽≦)ノ
、って事で、紅葉狩りへ♪
朝早く起きて
ご馳走を作りました(*´∇`*)
今一番の旬なご馳走といえば
おにぎり
ですっ( ̄^ ̄*)v
ホクホクの新米♪
まーじーでっ!!
ご飯がツヤツヤしてて最高のご馳走なんですっ!!!
お水にもこだわって特別に買ってきたお水を使いました(笑)
マジ、激ウマっ!
ちなみに、、今回買って来たお米の銘柄は
宮城産の「ひとめぼれ」というお米。
ほんとにおかずなしで食べられるほど
米ウマッ!(*´∇`*)
今の派遣先は お米の卸と小売の会社なのですが
食の安全を考えると
↑
こんな米袋に入ったお米が私はオススメです。
玄米なのですが、ショップで精米してもらえるサービスがあるはず
料金がプラスになるかもしれないですが、、、
一等検査米。しかも生産者もちゃんと記入してあるのです。
どこから種を買って、ちゃんとした田んぼで作られている。
そんな書類が全部揃って、
なおかつ、検査員が検査して認められたお米だけに
一等米の印が押されるのですよ。
どんなに美味しくて粒がいいお米でも
生産者がわからなかったり、種子の購入場所がわからない
書類に不備があったりすると
そのお米は無銘柄になってしまうのです。
この紙袋に入ってるお米は、
農家が精米したまんまのお米なのです。
今検索してて、、
マジ、このお米お買い得っ!
送料込みの一等米でしょ!!!???
今の会社の店頭価格よりも安っ!!
農家が作ったそのまんまのお米。
だから同じ銘柄でも生産者によって味も違ったりするんだよ。
今の仕事をしていてそんな事も確かに納得。
場所や肥料、手入れの仕方、田植え、稲刈りの時期などなど、、
同じものを育てるにしてもその人によって出来が違って当然なのですよねー。。。。シミジミ