自分の感受性ぐらい。 | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

いい年をして。


仕事もしてなくて。


結婚して家も建てて。


でも、、ローンに追われて


子供がいるわけでもなくって。




「私ってなにやってんだろう」


とか


「これからどうすればいいんだろう」


とか。


時々


そんな心のブラックホールに落ちる時があって。




『自分の感受性くらい』     茨木のりこ

 ぱさぱさに乾いてゆく心を
 ひとのせいにはするな
 みずから水やりを怠っておいて

 気難しくなってきたのを
 友人のせいにはするな
 しなやかさを失ったのはどちらなのか

 苛立つのを
 近親のせいにはするな
 なにもかも下手だったのはわたくし

 初心消えかかるのを
 暮らしのせいにはするな
 そもそもがひよわな志にすぎなかった

 駄目なことの一切を
 時代のせいにはするな
 わずかに光る尊厳の放棄

 自分の感受性くらい
 自分で守れ
 ばかものよ






国語の教科書で出てきたのを憶えている。


ガツンと心に入ってきたのを覚えている。


今、大人になって


また読み返すと


自分へのメッセージのようでよけいに心にくるものが。


18日から派遣の仕事(1~1.5ヶ月予定)の仕事が。


時給は安いけど残業はある。


たぶん、、大変なんだろうなぁ。。。


でも、やっぱり生活の基本は「働く」なんだとしみじみ感じました(笑)


働かざるもの食うべからず。


仕事してないのに散々(いいもの)食ってきた自分(笑)


だから、自分にできる仕事があるなら


ガッツリやらせてもらわなくっちゃ!


そう思ってますグッド!