今日は(・・・じゃないけど)猫の日 | 本を読んでも賢くなりません。

本を読んでも賢くなりません。

ごく普通の読書ブログのつもりではじめたら、ごった煮のようになってしまいました。

猫の日(2月22日)に出そうと思っていた記事、イロイロアッテナー、で今日になりました。

 

 

飼い主に似て温厚(言ったもん勝ち)、のんびりな兄弟猫です。

子供の頃から飼っていて、手に引っかき傷も出来ないくらい大人しいコたちでした。

 

 

 

 

生後半年くらい

 

モモ(左)
大介(右)

 

 

体重がそんなにない頃だったので、お気に入りの場所・・・パソコンラックの一番上に、これまたお気に入りの座椅子を置いてやっていました──が、取っ組み合いをしては座椅子ごと降ってくるので、早々に撤去しました。

 

 

 

同じく生後半年くらい

 

 

この頃はまだ大介の方がモモより体格がよく、いつもいつもいつもエサ皿に顔を突っ込(んでいるように思えた)み、どんどん肥え、私から「デブ」呼ばわりされていました。

 

 

(大介が喋れたら、「デブにデブと言われたくない」と語ったであろう── )

しかし当時の写真を見ると、やっぱりよく肥えてますね。

 

 

 

 

モモ、5歳頃

 

 

この頃使っていたデジカメは、400万画素くらいのコンパクトなものでしたが、レンズがカールツァイスとかで、お気に入りでした。

 

 

 

 

モモ、9歳頃

 

 

あられもない恰好で、失礼します。

でも隠すべき場所は、ちゃんと隠しております。大丈夫。

 

 

 

 

大介、同じく9歳頃

 

 

 

毛並みがツルツル、シルクのような手触りの大介です(顔はイマイチ)

今は痩せて骨がゴツゴツ、しかし妙に元気なので、もう少し頑張って長生きして欲しい

 

 

 

今月撮影 大介 13歳半

 

 

最近大介は、日中よく外で日向ぼっこをしています。

 

 

 

 

 

爺さんだけど、まだ紐やら棒やらで遊びます。

 

 

 

今月 モモ 13歳半

 

向こうに写っているのは、どこかの野良猫です^^

 

 

 

猫の魅力は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

ノラ猫は今も足元で寝ている・・・

図々しい奴です

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村