こんにちはニコニコ

久しぶりの更新になりました。

実は入院しています。

放射線が終わって一度退院し、1週間後にナベルビンという抗がん剤を投与したんです。

ナベルビンはあまり副作用が出ず投与時間も前後合わせて15分もあれば終わりです。

今回は副作用が軽いんだな〜ルンルン
なんて安心してましたが2日目くらいから口の中が痛くなり歯も全部痛い感じ。3日目からお腹が痛くなって…

放射線から退院した時辺りから食道のヒリヒリ、鈍痛があったのでお粥やお味噌汁くらいしか食べれてなかったのだけど、何も食べられず。

なんとか3日に受診、レントゲン、採血、結果は異常ナシ。
しかし腹痛はどんどん酷くなり翌日は緩和の先生に電話をして受診、入院になりました。

色々な検査をしてみたけれど、これといった事は見つからず、ナベルビンの副作用?かね〜??

普通の痛み止めは効かず、24時間で医療麻薬の痛み止めのお世話になっています。

一昨日から少しづつ食事もとれるようになってきました。


こうやって治療が難しいところにきてる気がします、
主治医が『厳しいところの入り口くらいにきてるよ』と。

治療する薬が永遠にあるわけではなし、今回のように抗がん剤を投与して、副作用で苦痛もあって何日も入院するようでは生きている意味って?

人それぞれ考えはあるでしょうが、もう治らない延命の治療なら自分の生活の部分を大切にしたいな。
つくねに歌を歌ってあげたいし、家族に笑顔を見せたい。
出来る事をやりたいだけなんですおねがい

今日の感じだと、あと2日くらいで退院出来るなか〜?

あー、早くつくねに会いたいよ〜ハート