おはようございます。


昨夜の流山おうちご飯です。


リクエストは大学芋です。


孫3号が大好きなんです。


大学芋もスィートポテトも


焼き芋も


とにかくお芋大好きboyです。


昨夜も喜んで食べていました。


3号


「これ(大学芋のこと)、誰が作ったの?」って


聞かれたので


「オーママだよ。」って言うと


「美味しい,美味しい」って


言ってくれました。


声をかけてくれるって嬉しいですね。


単純なオーママです。

笑笑




ホッケのフライ


生ホッケの切り身の冷凍があったので


大好きなフライにしました。


やっぱり美味しい‼️


また生ホッケお取り寄せしたいなぁ






⭐️大学芋の作り方


娘にいつもいつも聞かれます。


ちゃんとメモしてね❗️って


1️⃣お鍋小さいお鍋13センチ片手鍋に


さつまいも乱切り2本入れます。


2️⃣米油,菜種油など油を大3くらい入れます。


3️⃣その上にきびざら大4はいれるかな?

もっとかも?


大5かも!

4️⃣蓋をする。中火にかける。


5️⃣そうね、3、4分くらいでお鍋の中を見てください。砂糖が溶けて、さつまいもと油と砂糖が絡まって,少し色づいていたら


びっくり返してください。


また蓋をします。


6️⃣あと2分くらいです。


7️⃣お皿にとって黒ゴマ,白胡麻をふる。






クッキングシートの上に広げると


うまく絡まっています。


糸ひいてますよ。




手前は豚肉の生姜焼き


孫2号が大好き❤です。


あと,娘がお味噌汁を作っていました。


孫1号は学童から帰宅して


お習字に行って、そのあと体操教室へ


忙しいぞー。


帰ってきたら8時です。


それからご飯ですから


小学校高学年になると


お稽古時間もおそくなりますね。


今日は流山ホークス、野球の決勝戦です。


応援は行けませんが


家で応援していますね。


頑張って‼️


背番号6番、ショートです。


お読みくださり