日曜日に訪れた

石岡のお祭りはお天気に恵まれてよかったです。

ホテルを経営しているフレンズさんは

ものすごい忙しそうに働いていて

私たちとゆっくりお食事をする間もないくらい、

ビールや飲み物が売れて、売れて嬉しい悲鳴をあげていました。

さて、

石岡のお祭りには私は土曜日の夜遅くに

福岡セレブレーションから帰って来たため、

何も手作りできず、

お料理はマミーズさんが一挙に引き受けてくださって、

お手伝いも出来ず、食べるだけでした。

ありがとうございました。

マミーズさんの手料理は11品ありました。



ユッケジャン

いつもケータリングで買ってます。



パパさんが大好きなピクルスです。

持ち帰りたいとただをこねた主人‼️笑ったね



大好きなもつ煮



友人のMさんのご主人様のえっちゃん手作りの

チキンカチャトーレ、

ピリッとして美味しい~💖



シェやなぎさわの息子さんからのお土産

越後湯沢から~お土産です。



えっちゃんの手作りキッシュです。

パイ生地からすべて手作りです。



マミーズさんの中華ご飯

これが美味しい~💖

みんなから絶賛されてます。



中華クレープ

こちらも時間がかかったと思います。

一人で全部作ってくださいました。



シェ、やなぎさわさんのオードブル

毎年、楽しみにしている一品です。



Mさんのお母様の巻き寿司

こちらも美味しかったです。




Mさん手作りのディップ

野菜のスティックと一緒に



マミーズさんの手作り

イワシのアクトプラスとカレーパウダー、サクサクです。




鯛と野菜の中華サラダ

ワンタンを揚げるのも大変だったでしょう。



マミーズさんやMさんの手作りや

Mさんのお母様の手作りや

みんなの手作りをいっぱいいただきました。

4時間、ずっと飲んで食べて、しゃべって、

一年に一回、お祭りでお会いする方もたくさんいらっしゃいます。

楽しい石岡祭りパート2でした、

続きがまだあります。

つくばSCblogをお読みくださって

ありがとうございました😃