こんばんは^^

 

あなたの「癒しのママ友」

松坂絵里ですラブラブ

 

 

 

 

\ 楽しい💓面白い💓幸せ💓をママの「毎日」に☺️🪽 /

 

このブログでは、

ママが「自分」を生きるための心と行動のコツ 

をお届けしています🎁

 

▷ 産後ママの自殺をなくしたい

▷ 「ママが自分を生きる前提」のマンツーマン人生相談

▷ 自分の時間が作れるワークシートなど発売中

 

プレゼントご提供メニュー一覧

 

とても励みになるので

お気軽にフォローお待ちしています🥰

クリスマスベルフォローする

 

𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒

 

𝔼𝕣𝕚 𝕄𝕒𝕥𝕤𝕦𝕫𝕒𝕜𝕒

 

✧1987.3月生まれ|36歳

✧会社員が辛くて起業、8年目|娘4歳|育児が辛い現役ママ

✧個別相談100名様以上

✧出産前からシルバニアファミリー好き・ジュラシックワールド好き

✧ディズニードリームライトバレーに激ハマり中🏰

 

🏡自宅サロン 千葉県柏市:高柳駅

💌講演のご依頼はこちら

 

 

ポカポカな日が続いたと思ったら

打って変わってひんやりな1日でしたね☃️

 

(皆さん、お身体ご自愛くださいね〜💕)

 

それでも、2月も下旬となり

大好きな春が近づいていることを

感じています🌸☺️

 

今、心を込めて準備中の

iPadを使って自分と向き合うワーク集なども

 

蕾が花開くようにおねがい桜

皆さんにお届けするのを楽しみにしていますラブラブ

 

 

 

 

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分にできることで全力を尽くしたお見送り🌈

 

 

 

今回の件、⁡

たくさんのご心配のお言葉、ありがとうございました✨

 

祖父の余命がわかってから1ヶ月ほど、あっという間の出来事でしたが

優先して時間を作り、

ひ孫の顔を見せに何度も祖父のいる施設へ通ったり、

危篤の際には丸1日付き添うことができたりと

《 もう戻ってこない時間 》を全力で大切にできたことで

悲しい出来事の中でも、深く幸せで満たされた感覚があります☺️💕

 

 

 

 

葬儀の際にも元々大好きなiPadを使って

自分なりに力添え出来たことが嬉しかったです✊

 

会場に設けた「メモリアルコーナー」

iPadでスライドショーを流したのですが、

グループLINEで集めた祖父の思い出の写真や動画を

iPad1台でスライドショーにし、

Googleフォトの機能でリピート再生し

不要な通知が出ないようにiPadの「集中モード」で管理💡

 

スライドショーの音声とは別に、音楽も流したかったので

愛用のHomepod mini(スピーカー)と

好きな曲などをヒアリングして作ったプレイリストが大活躍でした🎶

 

iPadは手に持って移動するのも楽なので、

遠方からの参列者に

思い出の写真をじっくり見てもらう時にも重宝しました🧓

 

 

今回は具体的な送り出しのことでしたが、

マインド面でどう乗り越えるか、どう捉えるか

メールレターでお届けしようかなと思っています☺️💌

そちらも、少しでもご参考になれば嬉しいです💕

 

 

 メールレターはこちらから無料登録ガーベラ

 

 

月2回お届けキラキラ登録無料・解除自由のメールレター^^

image

画像をタップ♡

 

 

▶︎松坂絵里 公式インスタグラム

 

 

ではでは、明日もあなたの1番の味方です^^♡


 

先日のInstagram更新はこちら

画像をタップ♡

 

 

 

 

 
 

 

「自分」を生きるママになる方法リスト🌷

気になるメニューは画像タップでチェック^^♡
ぜひ1歩踏み出して、「自分ごと」にしてくださいねおねがい
 

 

 

 

 

 

\ 優しいママ友が欲しい方は♡ /

 

【Instagramアカウント・ご参加無料】

他に書いていない育児情報のシェアや、

ママが自分を生きるプチワークつき♡

 

ウルウル♡ママラウンジ

 

image

 

 

▶︎楽天room

よく聞かれる育児用品などをまとめました^^♡

 

 

 

 

▶︎「こっそり見ている」あなたへ。

お問い合わせや応援メッセージ大歓迎^^

お問い合わせはこちら