こんばんは
会社を辞めたい方のための♡
最初の一歩♡クリエイター
松坂絵里です
先日、できるできる♡セッションのお客様である
相澤ゆきさんとお会いしました
ゆきさんは過去のブログを読んでくださったり、
前回のセッションでお話した中で
わたしがEvernote大好き人間であることを知ってくれていました笑
▶︎Evernoteとは…
テキストや写真・音声など何でもメモできるサービスです
【こちら】
ゆきさんも「Evernoteを活用したい♡」とのことで
ラブコールをいただいたので、特別に講座を開かせていただきました
(Evernoteに限らず、こういうことも聞いてみたい♡ということがあればお気軽にご連絡くださいね^^
全てにご対応できるとは限らないですし、セッションのお客様限定となりますが、検討させていただきます)
今回はゆきさんのオシャレなご自宅で
スカイツリーが見えて、とっても素敵な景色でした
お子さんと一緒だったのですが
日々イキイキと新たな発見をしてるんだなぁと
見守っていて嬉しくなりました
(おもちゃをプレゼントしたので気に入ってもらえてよかった♡)
以前にも書きましたが
わたしはEvernoteを5年前から使っていて
当時はまだ起業を考えていなかったのですが
プライベートでかなり活用していました
もちろん今はお仕事でも大活躍ですよ〜
過去に活用していたのは、
結婚式や、友達のサプライズの計画、
欲しい洋服リスト、行ってみたい旅行先リスト、
気づきのメモや家計管理、
引っ越し先付近の情報をまとめたり
大好きな起業家さんたちの
お気に入りのブログ記事を保存して
元気がほしい時に読み返したり
このブログの下書き(テキスト部分を打ち込む)も
Evernoteを使っています
アメブロの記事作成画面に直接書き込むより、
消えてしまいづらいのでオススメですよ
(たまにアプリの強制終了や、ショートカットキーの操作で
せっかく書いた記事が消えてしまった〜と聞くんです
)
Evernoteは誤って削除しても「ゴミ箱フォルダ」があるので
あなたの愛をこめて書いた文章、ちゃんと残りますよ笑
数年前から有料ユーザーなので
もう手放せません
(でも決してEvernoteの回し者ではありません…笑)
わたしのリアルなEvernote活用法をお伝えしたあと、
最後にゆきさんから嬉しいサプライズが
先日のセミナー開催祝いに、とのことで
大好きな紫とラベンダーカラーのお花をいただきました
いつもお世話になっているお客様が
こんなにも想ってくださっているなんて…(;;)
本当に感謝を何度お伝えしても足りません〜
ゆきさんはマヤ暦にお詳しく、お客様の特性に合った
活動を後押しするようなホームページを制作してくれます
2人のお子さんを持つママなので、包容力があって
優しくお話を聞いてくださいますよ
(あと絵が素敵♡わたしもちゃっかり、ふしぎ遊戯のキャラ描いてもらいました♡笑)
ブログはこちらです
ぜひチェックしてみてくださいね
それでは、また