タオルで簡単マスクを作ってみました | TUKTUK

TUKTUK

新入荷&お勧め情報

今日は先日ご紹介したタオルでマスク作ってみました爆笑ミシンが無いので、手縫いで出来るだけ簡単な物作りますグッ
お裁縫は得意ではないので、こんな私でも作れますよーっていうご報告です口笛

参考にしたのはこちらの方のサイトです

縫わないマスクはこちら⬇️

まず材料はこちら!
ガーゼタオルとゴム
ガーゼタオルはサイドがすでに縫ってあるので、処理が楽だし水通しの必要も無さそうですグッ
道具はアイロンと針と糸、ハサミでオッケー
面倒だけどアイロンは使った方が楽です口笛
タオル¥800+tax

作り方は色々サイトがあるので、そちらを参考にして下さいね!

長さを30cmに切ってプリーツ部分を折ってアイロンで型をつけた後プリーツ部分だけ仮縫いしました。

上下をザクザク縫って
面倒なのでゾウキン縫い爆笑


サイドは処理してあるので、ゴムが通る幅分を折って
こちらもザクザク縫います。
あれ??なんか縦に長い??滝汗

ゴムを通して

出来上がりました爆笑所要時間15分くらいグッ
ミシン持ってる方ならもっと簡単にキレイに出来ると思いますルンルン
やっぱりちょっと縦に長かったですアセアセ
この大きさなら1本のタオルから3枚作れますグッちょっとこのサイズだと長すぎたのでギリギリ4枚作れそう口笛
私はちょっと臭いが気になったので、1度洗ってみますアセアセ

プリーツつけるの面倒!って方
こんなのも作ってみました

適当な大きさに切って
上下の始末をしてゴム部分を縫いゴムを通します。

これでも意外といけますグッ

ウイルスや花粉を防ぐ効果はないそうなので、あくまで周りの方へのエチケットとしてご使用くださいねおねがい