EVEです。
遅ればせながら先日行われました
FLFCカングー&ベルランゴ&リフター祭の模様の
【後編】をお送りいたします。
昨日のブログ の続きになります。
大盛況のカングー&ベルランゴ&リフター祭ですが、
もちろんカーゴ車以外のフランス車も多数参加!

カーゴ車以外では、
今回は白いメガーヌが目立ちましたね。

おやおや・・・
「水曜日のダウンタウン」の説が立証されましたね。

その説とは、
164QVは勿体ないので乗り回さないで工場に保管するといいながら
見せびらかしたくて結局毎回乗って来る説・・・
見事に立証されました。(≧∀≦)
おっと、
今回も忘れるところだった・・・
えいっ!!

だんだん凹みが深くなってる?!(笑)
それにしても
みんなワイワイ楽しく、
活気があって良いですね~

そうそう、
手前にある三浦さんのミニバイクが売れたそうです。
良かったのですが、
購入者は一緒に来てた奥様の許しを得たのでしょうか・・・(汗)
おや?
こちらでは奥様に内緒で高価なミニカーを・・・

あっ!奥さーん!
旦那が奥様に内緒で
勝手に高価なA110のミニカー買っちゃってますよー!
価格シール誤魔化してますよー!!

800円なワケが無い。(*´Д`)
おお!
こちらではカフェグラーノの出張販売っ!

全部美味しそうだ!
買い占めちゃおうかな。(^^;
私がパンを買い占めようとしていたら、
後ろから子供の泣き声が・・・
ママー!
なんかあの金髪のおじちゃん怖い〜(泣)

「みかじめ料よこせ!オラー!」とか
ワケわかんないこと言ってくるの〜
こらこら、
金髪の怖いおじちゃんも、
この絵を見て和みなさい!

グラーノの一海君のお嬢ちゃんの力作だそうで、
カワイイね~♪
今回もコーヒー屋さんがはるばる来訪、
絶品の水出しコーヒーを提供頂きました。

グラーノのパンとのコラボが最高!
なんか新しい企画が始まりそうで楽しみです。
そしてこちらが今回のお弁当。

美味しそうだけど、
グラーノのパンを食べ過ぎて食べれましぇーん! (^^;
おお~
この子もちゃんと「いただきます」が言えるようになりましたね、
エライ!エライ!

というわけで、昼食も終わり、
お祭りも無事終了~♪
私はというと、
帰りにカリスマメカニックの工場に寄って
ドーフィン・ゴルディーニの進捗状況を確認しようとしたら・・・

次々にFLFC仲間がやって来て、
あっという間にFLFCミーティングの2次会場にww
愛しのドーフィンちゃんはというと、
工場の奥でカバーを掛けられてお昼寝中でした・・・

パーツがなかなか揃わずちょっと遅れ気味でしたが、
順調に整備は進んでいる模様です。

これで車検を通して、
なんとか10月のアロンフランセには自走して逝きたいですねぇ
なにせゴルディーニ60周年ですから。
そして、
ちょっと怖いフルトラ化・・・

長野聖地巡礼のためのドーピング、
果たしてパワー&加速の違いを体感できるのか?!
・・・というか、
その前に無事に辿り着けるのか?! (^^;
まあ、
10月の巡礼日記をご期待ください。(^^)v
おしまい!