EVEです。

先日のブログ の続きになります。

さてさて、
美味しい昼食を頂いて、
会場のカフェRSTに戻ってみると、
おやおや?
ドーフィン・ゴルディーニの周りに人だかりが!? 



どうやら私の代わりに
友人のSさんがドーフィンの説明をしてくれてたみたい。

そしてオーナーよりも詳しくて、
説明も丁寧という・・・(^^; 

すみません助かりました、
私ももっと勉強します。(汗)

紹介が遅れましたが、
今回のツアーに一緒に参加した友人たちの愛車、
MさんのC5-XにSさんのパンダにT君のZXです。



さて、
本日私がカミさんから与えられた唯一のミッションは、
気仙沼にある唯一の海産物自販機から
「あるモノ」を買って来ること。

そのためにMさんにお付き合い頂き、
CX-5で例の自販機の場所へ。



果たして「あるモノ」はまだ売ってるのかな? 

まるで高校生がエロ本を買う時のような
あのドキドキ感!(^^;

ここは濃厚熟成塩辛で有名な波座物産の気仙沼工場でして、



そこに塩辛を中心としたメニューの自販機が
ポツンと1台だけ置いてあるのです。

なので知らない人が見ると、
自販機からエロ本を(もうええ)

しかし、
カミさんからミッションは、
濃厚熟成なイカの塩辛ではなくて、
「北海道つぶ貝キムチ」を買って来ること。(汗) 

前回お土産に買って行ったら大好評だったので。

でも、
気仙沼なのにイカの塩辛じゃなくて北海道つぶ貝とは、
これイカにっ?! (≧∀≦)

しかも恐れていたことに、
もう売ってないし!! (*´Д`)



仕方無いので、
塩辛のソフトパックを買いました、1個500円。



カミさん、
これで許してくれるかな? 

ところでコレ、
お魚市場で買うと高級ビンに入って900円もするので、
わざわざここの自販機に買いに来る人もいるとのこと、
もちろんMさんも購入。(^^)v

さてさて、
何とかミッションをクリアして(?)、
会場のカフェRSTに戻ってみると、
あらら、
もうお客さんはいないみたいですねぇ 



そろそろお開きかな? 
ほんと、
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうのですな・・・

というわけで、
皆さんにお別れの挨拶をして、
一路山形へ帰ります。

さて、
無事に帰れるかな? 



うちのドーフィン、
前を走る3台よりも旧いんですけど・・・(汗)

そんなこんなことを色々想いながらも。
何とか無事自宅に到着! 



なんと驚くことに
気仙沼からノンストップでの到着でした! 

しかもさっぱり疲れない! 

改めてフランス旧車の底力を見た気がします。

まあ、
リアフォグやオドメーターは死にましたが、
エンジンその他は絶好調でしたから問題無し。

改めまして、
今回お付き合い頂いた皆様方、
松島さかな市場やカフェRSTや食堂いちりんの皆様などなど、
本当に楽しかったです、
ありがとうございました。m(__)m


おしまい!