EVEです。

色々溜まったネタを放出中でありまして
実際とは少々タイムラグがありますので
ご了承ください。

ムコ殿が被災した富山から仙台に戻って来たので、
仙台にて報告会を兼ねて激励会を開催しましょう。

ムコ殿夫婦の希望で、
初めて「ゆとろぎ」に来てみましたよ。



山形にも「うまい鮨勘」はありますが
「ゆとろぎ」はありませんから。



噂によると、山形と宮城では
「うまい鮨勘」のネタそのものも違うと言いますし・・・

「ゆとろぎ」とは、
「ゆとり」と「くつろぎ」を合わせた造語ですが、
その意味の通りの店内の造りとなっております。

もちろん
カウンターの職人との対面席もあるのですが、



このように個室が準備されてるのが特徴であります。



まあ、
個室といっても完全個室ではなく、
このような感じですけどね。 (^^;



「うまい鮨勘」といっても
一応は回転寿司屋さんなので
注文はこのようにタッチパネルで。



そして注文品は回転寿司屋の例に漏れず
回転レーンで運ばれて来ます。

まあ、
ムコ殿の好きなものを
一品一品注文しても良いのですが、
今日はムコ殿の激励会なので
ここは店長おススメの豪華セットで。



しかしこんな豪華セット、
一体どうやって運ばれてくるのでしょう??

やっぱり店員さんが
この部屋に直接持って来て切れるのかな??

などとみんなで
あーでもないこーでもないと言い合ってると、
おや?
テーブルの上のボタンが何かチカチカ光ってるぞ?!

すると・・・

うお~!
何かがやって来た!!

 

 


なるほど、
こういう仕掛けかー!! (≧∀≦)



ネタは大トロをはじめ
もはや申し分ない美味しさですね。



天婦羅も美味しいです。



もちろんこのセットだけでは
私もムコ殿も満足できなかったので、
単品でもポチッとな!

つぶ貝!



赤エビ!



そして、こはだ!



などなど、
あとは写真撮るの忘れた! (^^;

というわけで、
ムコ殿も満足したようで何より。

これからまた被災地に行って
支援活動をするそうですので、
頑張って欲しいです。

そして何より
被災に遭われた方々の
早い復興を心よりお祈り申し上げます。