EVEです。

こんなチラシが入っておりました。



なんと!
「かっぱの北海道祭り」とな!

 

これは行かねば!

というわけで、
近くのかっぱ寿司へ。



実は現在、
我が家では「かっぱ」がイチ押しなんですよね。

「はま」は近過ぎてもう飽きちゃったし、
「くら」は遠すぎて行くのが面倒だし、
「スシロー」はもう何度も裏切られて行く気が失せたし、
「うまい鮨勘」は高くて行けないし・・・ (^^;

でも入店してみると、
あらら、
ガラガラですねぇ (汗)



もう貸切状態・・・ (^^;



手書きの席番号が良い味出してますねぃ (≧∀≦)



それにしても
「かっぱ」は確実に美味しくなっているのに、
お客さんが少ないですねー



そうそう、
指原の言う通り
「かっぱ」は最近うまいんですよ!

というのも、
シャリを全面改革して
全て山形県産の「はえぬき」を使用しているのです。

私は「かっぱ」を推す理由の一つとして
これがあります。

それに、
ネタも大きめなんですよね~



美味しいシャリに大きめのネタ、
それだけでも来る甲斐があるのに、
更には「かっぱの北海道祭り」ですよ、あなた!



まずは祭りの一番のウリである
北海道大漁盛り!!



どーん!!



ねぎとろ、サーモン、ほたて、漁師風スルメイカ、いくら、
そして大葉を盛り付け、
食感のアクセントにオニオンスライスとたくあんを加えた、
まさに大迫力の一皿を・・・

あっという間にぺろりんちょ!



う~ん、
美味しい!!

もちろん汁物も頂きましたよ。



北海道産の天然花咲蟹のてっぽう汁!!



花咲蟹の風味がタマランですわ!

お次は北海道産のいくら包み~♪
濃厚ないくらがなんと110円!!



安い!

・・・と思ったら、
いくら少なっ!! (^^;



よし、
こうなったら北海道祭りを制覇してやりましょう! (≧∀≦)

ますは
北海道産天然スルメイカの漁師風包み!



浜焼き風オホーツク海ジャンボほたて!



北海道産さんま塩炙り!



北海道産 天然白身魚天にぎり!



さあて、
まだまだ逝きますよぉ!

お次はこちらから・・・



北海道産天然ひらめ!



北海道産天然水たこ!



牛カルビの北海道産クアトロチーズ炙り!



北海道産天然スルメイカソーメン!



少しお腹に溜まってきたかな?

いやいや、
まだまだ!

お次はこちらから・・・



北海道名物の「ちゃんちゃん焼き」をイメージした
ちゃんちゃん炙りサーモン!



北海道産たらこマヨ軍艦!



そろそろ
お腹がいっぱいになってきたかな?

というわけで、
最後はこれで〆ましょう。

ほたて、サーモンいくらのせ、北海道産天然スルメイカのたらこのせの
名付けて「北海道三昧」!



いやー
食べた!食べた!
北海道丸ごと食べた!!

もちろん
デザートも北海道ですよん♪



北海道ふんわり白いケーキパフェ!



ふわふわスポンジのクリームケーキに、
マスカルポーネや練乳、バニラアイスをトッピング!

そして中に隠れていたのは
甘酸っぱいラズベリー!

果肉の甘酸っぱいアクセントが
なかなかよろし!

いやー、
やっぱり最近の「かっぱ」は美味しいですわ~

一時期の落ち込みから
よくぞここまで盛り返したものです。

今日はガラガラでしたが、
美味しいのは間違いないのだから
きっと近日中にお客さんも戻って来てくれるでしょう。

最近の「かっぱ」、
イチ押しであります。