EVEです。
どうも最近胃腸の調子が悪いです、
暴飲暴食が祟ったかな。
こういう時はあっさりした
昔ながらの中華そばが食べたいですね・・・って、
そこまでしてラーメン食べたいんかい!! (≧∀≦)
というわけで、
昔ながらの優しい中華ぞばといえば
やっぱり山形は長谷堂の「武田そば屋」ですね。 (^^)v
2年ぶりの来訪かな?
ここは火野正平氏のチャリンコで日本を縦断するNHKのTV番組
「にっぽん縦断こころ旅」で火野氏が訪れてから
一気に有名になっちゃいましたからねー
店内はこんな感じ。
もう昭和の匂いがプンプンですね!
大好きです!
メニューはこちら。
あらら、
全メニュー50円UPしてますね。
まあでも、
それでも十分良心的であります。
メニューには有りませんが
大きな声では言えませんが
裏メニューでチャーシューメンもありますよ。
確か前回は400円で
こちらの中華そばを頂きましたが、
今回も胃腸の調子が悪いので
中華そばを頂きましょう。
ところが注文する寸前に、
そういや前回気になっていた蔵王ラーメン、
今度来る時はそれにしようと心に誓ったことを思い出し、
口から出た言葉が
「んじゃ、蔵王ラーメン、大盛りで!!」
俺は何を言ってるんだ?!
体調が悪いのに。 (汗)
でも
大盛りでも50円UPだけというのは嬉しいネ。
ということで、
来ましたよ蔵王ラーメンの大盛り!
ほほう、
これが蔵王ラーメンか!
スープは中華そばの醤油味のスープに
ラー油を足したとのこと、
なるほど、
ちょいと辛いのはそのせいか。
麺はいつもの、
ややウェーブのかかった
柔らかいながらもコシのある麺です。
具は豊富で
野菜とワカメ、挽き肉が入り、
そして何といっても特徴的なのが
この油揚げの巾着!
中にはなんと
お餅が入っておりましたよ!!
感動し過ぎて
写真撮るの忘れました。 (^^;
いやー、
これはちょっと類を見ないらーめんですね。
聞けばこの蔵王ラーメン、
山形のウガンダ大宮さんのお父様が発案したとのこと、
なるほど、
これは世界に一つだけのラーメンですわ!
というわけで、
あっというまにぺろりんちょ!
美味しかったです、
ご馳走様でした!
私が食べている間にも
地元のお客様が来たり
出前に頻繁に出かけたりと大忙しのようで、
地元に愛されているお店なんだなーと
実感した次第であります。
これからも末永く
頑張って頂きたいものです。








