暑いですね。
9月になりましたが猛暑日が続いております。
ムスメ曰く、
「暑すぎるから夏休みがあるのに、まだこんなに暑いなら延長じゃない?!」
一理ある
暑い中ランドセル背負って登校していく小学生を見てると、
オバチャン思わず車で送ってあげようか?!と思ってしまった(不審者)。
さて、そんなムスメ(高1)ですが、
中学に入ってから宿題を終わらずに新学期を迎えるということが常態化しておりましたが…
なんと今回!
初めて!!
宿題終えることが
できたようです!!
(チェックしてないからわからんけど)
去年(中3)の新学期
提出しに行ったら、先生にめっちゃ褒められたそうで!
「1問でも解いて出したらエライと思ってたのにちゃんと出せたな!!すごいぞ!」
先生・・・感謝しかない
「どう?出せた自分は!気持ちいいでしょう?!」
「うん!出せてよかった!」
そうでしょうそうでしょう。
やっぱり出せないと後ろめたい思いもあるよね。
居残り回避かな?
しかも新学期初日、
自分でアラームかけて
6:00に起きてた!!
いつもより早い電車で登校していきました!
ありがたい・・・
新生!!
帰ってきてめっちゃ褒めました!
で。
「宿題テストどうだった?」
新学期早々宿題テストがあったはず。
「まあ、それはそれかな」
どれ?!
また0点とかやめてね
2学期どうなることやら。