高校1年生の夏休み。
部活に明け暮れる子。
夏期講習へ行く子。
アルバイトをする子。
短期留学する子。
遊びを満喫する子。
ダラダラする子(うち)。
いろいろいますが・・・
夏は危険がいっぱいです!!
ママ友と集まったときに、
ムスメが東京行きたいって言い出してさ~
という話をしたところ・・・
これね。
そんなん絶対あかんよ!!
と共感の嵐。
だよねー。
ひとりで東京なんて危ないよね!
ましてや知らん人となんて・・・。
という話をしておりましたら、ママ友の一人が、
「うちなんか勝手に東京行ってさー」
なんですと?!
高1男子のAくんは、
「行っていい?」ではなく、
「行って来るわ」だったらしい
しかも
「友達が予約して旅費を立て替えてくれてるって言うのよ!
」
まさかの事後報告。
友達は学校のクラスメイトだったらしいけど、
会ったこともないし名前も聞いたことなかったらしく、
ママ友は大慌てで相手のおうちとコンタクトを取り、
「勝手にすいません
」
と平謝りしたそうな。
そしたらあちらも事後報告だったらしく
「こちらこそ勝手にすいません」となったと。
男の子って。。。
結局行って帰って(日帰り!!)何事もなく楽しんだみたいだけど、
高校生にもなると男の子のほうが行動力というか行動範囲が広がるのかなあ?
来週は遠方から夜行バスでムスメの友達がやってきます!
しかもひとりで!
女子高生ひとりで夜行バスって危なくない?!
大丈夫かなあ…
そういえばこのまえ空港で、
リュックを背負った小学生高学年か中学1年生くらいの男の子が、
CAさんかグランドスタッフさんかわかりませんが、
引率されて搭乗口をくぐって行くのを見ました。
見送るお母さんを何度も振り返る少年。
手を振るお母さん。
それを見てたらなんか・・・
なんか・・・
泣いてしまったww
(不審者w)
だんだんと親の目が届かなくなっていくのを感じました。
可愛い子には旅をさせよというけれど、
いつまでも心配な親たちなのでした。