【子育て】親の責任。 | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

 

 

 

中3のムスメとケンカして家を出ました。

 

 

夜の9時。

 

公園の駐車場に停めた車の中で、

 

ぼんやり夜を眺めながら、

 

「疲れた…」とつぶやきが漏れました。

 

 

下差し前回の母家出(中2)

 

 

思い通りにいかない。

 

そもそも思い通りにしようと思うことが間違い。

 

だって、自分とは違う人間なんだから。

 

そういう基本は理解している。

 

 

 

自分がしんどいのは子育てを頑張っているから。

 

 

 

やめてしまえばラクになれるのに。

 

彼女の生き方をすべて認め、

 

勉強しないことも否定せず、

 

小言を言わず、

 

見て見ぬふりをする。

 

 

彼女が望むのはそういうことだろう。

 

 

勉強したくない。

 

アイドルになりたい。

 

スマホは無制限。

 

門限なし。

 

お小遣いは欲しいだけ。

 

 

そのすべてが満たされれば、

彼女は満足するのだろう。

 

 

だとして、

 

彼女はどんな大人になるのだろう?

 

 

そうやって大人になって、

 

どう生きるのだろう?

 

 

 

自分は子育てをやめたらラクになるかもしれないけど、

 

親としての責任は?

 

どういうゴールが親としての責任になるのか?

 

 

周りは大学へ入れたから親としての責任をひとつ果たしたわ、とか。

 

就職したからこれで親の責任果たせたわ、とか。

 

結婚してこれでもう親の責任終わったわ、とか。

 

 

子どもを育てるのが親の責任ならば、

 

 

 

先はまだまだ長いな…。ゲロー

 

 

 

 

そんなことをぼんやり考えていたらいつの間にか眠ってしまったらしく。

 

気づけば深夜になりかけていた。

 

スマホの電源を入れてみたが(切ってた)、連絡があった形跡はない。

 

・・・帰るか。

 

 

 

 

帰ったら、家は真っ暗でした。

 

マメシバだけが

 

なんで?

なんでママ外から?

いまから遊べるの?!

わっふ~ん飛び出すハート

 

といったふうに迎えてくれました。

 

image

さあ遊んで。