【子育て】夜泣き | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

おはようございます!

 

昨夜はリリ子(9か月豆柴)の夜泣きでなかなか眠れなかったわたしです。

 

リリ子はオットと1階で寝ているのだけれど、

 

昨夜なんか鳴いてるな…と目が覚めた。

 

 

・・・。

 

 

・・・?

 

 

まさか外?

 

 

2階から降りていくと庭でなにかを追い回しているリリ子を暗闇で発見。

 

 

 

ちょっと待て。外に出されとるやん!!

 

近所迷惑という観念はあるかね、アメリカン。真顔

 

 

慌てて中に入れたものの、真昼間のように興奮冷めやらぬ様子。

 

ヤバい。これは完全に昼モード。

 

 

とりあえずリビングを真っ暗にして、

 

「ハイハイ、寝るのよ~」と赤子にしたように寝かしつけるも…

 

 

 

キュウウン…

 

キュウウウウウン…

 

 

暗闇で鳴く。

 

 

 

ダメダメ。

 

この声に反応しちゃダメ。

 

寝るのよリリ子。

 

 

そう言い聞かせながらふと昔のことを思い出した。

 

 

 

のり子(12歳女子)が赤ちゃんだったころ。

 

夜泣きで起きるのはいっつもわたし。

 

寝かしつけもわたし。

 

授乳もわたし。

 

オットはすやすや。

 

 

 

 

・・・イラッ。凝視

 

 

とした矢先。

 

暗闇からオットがリリ子を呼ぶ微かな声がした。

 

どうやら中に入れようと探しに来たようだ。

 

 

 

 

一人目(のり子)の時より成長したようねニヤニヤ