【豆柴】5か月 | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

リリ子4.1キロになりました。
豆柴…だよね?

 

 

 

 
ごはん待ち。
 
 

圧を感じる…
 
 
 
リリ子体重が増えている!
3ヶ月で引渡し時2.2キロ
4ヶ月2.8キロ
5ヶ月4.1キロ!
 
まてまて。
 
そうなると、フードの1日あたりの食事量が
いま110グラムあげてるんだけど154グラムになるってこと?
 
大幅増!!ポーン
 
いいの?
いいの?滝汗
 
いま一日3回に分けてフード与えてるんだけど、
(朝40・昼30・夜40)
150ということは…
 
朝60・昼30・夜60か…
 
 
ていうか子犬ってこんなに急成長なの…?
 
 
 
ワクチン接種終わりました!
 
ペットショップで6種混合2回終わってて、3回目の追加は自己負担で動物病院でと言われました。
 
動物病院へ行くと、8種混合をおススメされて、追加のはずが8種混合1回目を打つことに。
 
で、今回8種の追加がようやく終わり、次回は狂犬病!
 
 
リリ子動物病院でもとってもおりこうさんです。
吠えないし。
むしろストレス感じてるのがわかるくらいおとなしい。
でも診察台に上がって先生たちにはめっちゃなつく。
注射の時も一言も発せず。
終わってからガーっといったが。
 
耳を触られるのがキライみたいだったので私がめくって先生にお薬をいれたもらった。
 
「ママだと大丈夫なんですねー」と先生。
 
なんだか嬉しい。デレデレ
 
 
 
帰ってきてテンションダダ下がりのリリ子。
 
ゆっくりお休み~