【中学受験】いちぬけた(い)。 | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

『二月の勝者』でクロッキーが

 

 

親の方が先に音をあげます

 

 

と言っていた気が。

 

 

 

 

 

 

はい。

 

 

 

もういちぬけさしてもらっていいですか。真顔

 

 

 

塾でもらった課題表。

 

10月にもらったのに

腰を上げたのは11月。

 

それからコツコツと毎日算数と理科とひとつずつでもやっていこうと、

一緒に決めて、

一週間の表に課題を書いて、

なんならノートの見出しにも課題箇所を書いて、

さあがんばっていこうね、と。やっていた。

 

放課後毎日塾の自習室へ行って、

学校の宿題と算数と理科の課題と、過去問をひとつ。

 

「やってる?」ってきいたら「やったよ!ウインクて言うから。

 

「先生に提出してきた」って言うから。

 

やってるもんだと安心していた。

 

週末には一週間の表と照らし合わせて、

できたところ、できなかったところ、

一緒にチェックして、

じゃあ今週もがんばろうね! と。やっていた。

 

なのに。

 

ここにきて。

 

この入試3週前のこの時期に!

 

 

 

 

1週間分やってなかっただと?!

 

 

 

どういうこと~!!

 

ちゃんとやらな!!?

 

先々週の最後の分もやってないやん!

 

もう今からやって! すぐやって!

 

 

ムキー「そんなに怒らんでもええやん!!!」

 

いやいや、怒ってないって!

 

ムキー「怒っとるやん!」

 

怒ってないって。

 

どうでもいいわ、はよやりなよ!

 

ムキー「なんなんもう!」

 

いやいや、こっちのセリフやわ。

 

てっきりちゃんとやってると思ってたわ。

 

もうええからはよやって!

 

9時やよ、もうお風呂入って10時は寝る時間やよ!

 

ムキー「わかっとる!」

 

わかっとったらそのページだけでもはよやってよ!

 

ムキー「ブツブツ・・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(・・・「やってよ」?)真顔

 

 

いやまて。

 

なんで頼んでやってもらわなあかんねん。

 

 

思わず笑ってしまった。

 

 

「なに?」ムキー

 

いや、なんで自分の(のり子の)課題やのに「やって」もらわなあかんのかと思ったら笑えてきた。

 

もうええわ。

 

こんなんまで作って、アホみたい。

 

もうええ、もうええ。

 

エクセルで作った一週間の表や課題の表をまとめて破いて丸めて捨てた。

 

 

あとは自分でがんばって。

 

応援してるからね。

 

お弁当も作るから言って。

 

送り迎えもするからね。

 

あとはもう好きにして。

 

ママお風呂入って寝るわ。
 

 

 

 

 

 

 

入試まであと20日。