38W 1D
子宮底長 26cm (だんだん減ってるんですが)
腹囲 88cm (前回と変わらず)
血圧 111/77 (おや、人並み?)
浮腫 (-)
尿淡白 (±)
尿糖 (-)
体重 54.7㌔ (+7.7㌔)
赤子 2632グラム(だんだん減ってる・・・)
推定体重とはいえ、赤子の体重が測るたびに減ってるんですが
33W 1998g
35W 2693g
36W 2649g
38W 2632g
・・・いいのか?
エコーをしながら先生は。
「元気ですねー、まあ大きくて出にくいってことはないでしょうね」
頭や大腿部の大きさを測りながら先生は。
「推定体重ですけど大きくて出ないってことはないですねー」
・・・2回言いましたね。
その後内診へ。
子宮口の開き具合をいつも診て頂くんですが、今日のはちょっと痛かった~
案の定内診後にティッシュで拭くとうっすら血が。
内診の結果、子宮口は1センチくらい開いているとのこと。
赤ちゃんの頭も少し下がってきてるとか。
おおー、いよいよかなぁ
「まあ陣痛がこないことにはねー」
・・・そういうもんですか。
病院の帰りはオットと晩御飯を食べに近くのレストランへ。
帰宅後、トイレへ行ったら・・・
血が!!
トイレットペーパーに赤褐色の血!
生理のときのような。ドロッとした。
これって・・・おしるし?
それともやっぱり内診のときの??
おしるしだと数日で陣痛がくるって聞いた気が。
まあ週数的にいつ産まれてもおかしくはないんだけど。。。
はてさてどうなることやら?!