9ヶ月最後、行ってきました妊婦健診。
特に問題もなく順調とのこと。
よかったよかった。
エコー中も動くさぁちゃん。
元気なのはわかったから腹の形変えるのはやめようね。
よく動きます。
子宮が肺やらなんやらを圧迫してるのか、時々動悸が。
元気な彼女に胃を蹴られることもしばしば。
なんか「食べるぞ~!」てなると蹴られるのよね。
もしやわざと?
下腹部では膀胱圧迫。と思いきや、トイレが近くなることもあまりなく、
夜は相変わらず寝かせてくれます。
今日なんか8時まで寝ちゃった。
眠りは浅いんですけどね。
そういえばもうずいぶん気ままに寝返りうってないなぁ。
寝るときはいつも左を下にしてシムスで寝てます。
でも気づくと仰向けに。
で、苦しくなってまたシムスという繰り返し。
妊娠判明後、授乳にも使えるということで抱き枕を買ったんですが、
↓授乳バージョン
それわたしとさぁちゃんのなんだけど。
しっかりホールドされてて取り返すことができず。
産まれたらちゃんと返してね。
さて、前回(2週間前)1998gだったさぁちゃん。
今回の気になる体重は~
2693g!!
出る! 出てヨシ!!
推定体重とはいえ、ちょっとびっくりしました。
これからどんどん増えると聞いたので、
1ヵ月後に出るときはいったい何グラムに?!
そんな母の体重はなんとか54㌔で、+7㌔キープ。
でも助産師さんから
「2週間で1㌔か~、ちょっと増えてるわねー」
とチクリ。
1週間で500グラム増が目安って言ってたのにー。
そしてここからは空気吸ってても増えるらしいし!
どうしたらいいものか。
とりあえず最終的には+8㌔くらいでということになりました。
まあ理想らしいですけどね~。できるかどうか。
はてさて、いよいよ臨月突入です。
ドキドキです。
子宮口はまだまだ開いてないみたいなんで、
36週入ったらおっぱいマッサージの再開と散歩ということになりそうです。
次回からは1週間に1回のペースに。
そしてNSTの検査もあるらしいです。なにするのかな~??
35W5D
子宮底長 28cm
腹囲 87cm
血圧 89/54 (相変わらず低いなぁ)
浮腫 (-)
尿淡白 (±)
尿糖 (-)
体重 54.1㌔ (+7㌔)
赤子 2693グラム