【容疑者Xの献身】<映画> | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

友人N子ちゃんのくじ運の良さに乾杯☆


応募総数6万5千以上のなかから選ばれた1200人。


倍率50倍以上! すげぇ。


会場には2400人の人。 すげぇ。



その幸運な彼女に誘われた幸運なわたし。


行ってきました、


福山さん主演の映画【容疑者Xの献身】の試写会!!


試写会って初めてです。もうどきどき~



容疑者Xの献身



残念ながらテレビでよく見る舞台挨拶というのはなかったんですが、


公開より1週間もはやく観れるなんてHAPPY!


はぁぁぁぁ・・・福山さんかっこいい(*´Д`)=з


実は映画初主演なんですって。ちょっと意外~。そっかぁ。



内容はネタばれになっちゃうので書きませんが、すっごくよかったです!


わたしは映画を先に観たかったので原作を読みませんでしたが、


N子ちゃんは原作を先に呼んだ模様。


でも原作にとても忠実だったと言ってました。


ドラマよりさらにスケールが大きくなって、ヒューマンドラマ要素もはいりつつ、


ひとつの大きなストーリーが展開していく中に引きずられていきました。




つーか。




こういう推理ものってすごく集中して観ないとおもしろくないじゃないですか。


たとえばコナン君だったら一緒に犯人を探してみたり。


金田一君だったらわたしもじっちゃんの名にかけてがんばってみたり。



なのでかなり集中して観てたんですけど、


見事に石神さん(堤真一さん)にやられました。。。


頭の半分で考えながらもう一方で新しい情報を入れつつ・・・と、


何気に2時間フル回転でした。


で、最後まで観終わってやっと納得。てか始めからもっかい見せて~!


わたしは根っからの文型人間なので、数学も物理もさっぱりで~あせる


あ、でも湯川教授の授業はサボらず受けてみたい!!(笑)




堤さん演じる石神哲哉は数学の天才で、山登りもするという設定だったんですが、




・・・・・・・。 あれ?




なんだかドラマの【やまとなでしこ】と映画【クライマーズハイ】とミックス?(笑)


そしてさすが堤さんです。すばらしい。


数学の問題を黒板に書いているときの目が、ほんまに数学者の目でした。


さらに衝撃のラストシーン。


会場ちらほら泣いてる方がいらっしゃいました。となりのひと号泣?




書きたいこといっぱいあるけど、どうしてもネタばれになっちゃうので~。


あ、雪山のシーンがあるんですが、福山さんスタントなしでされたそうです。


ほんと、すごいです。





ラブ。( ̄▽ ̄)=3