日経エンタを読んで | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

今月の日経エンタテインメント!を読みました。


タイプロのことですね。


あれ〜って思う子が落ちてビックリだったんですけど💦


👇️はXからお借りしました。🙇


Xで、こういうの👇️を見かけたんですけど💦
>ファンがたくさんついてる現役のアイドルに簡単にプロデュースお願いしないでください

>本人が望んでるかもわからないことを勝手にお願いして、先輩のファンに反感を買っているだけの現状、ファンとして正しい応援の仕方でしょうか?


浜川路己くんですよねえ。

タイプロはちょこっと見ただけなんですけど、この子はけっこう評判が良かったし、落ちちゃったんだぁ😳と思ったけど、光一さんの解説で納得できました。ニコニコ


そうなのよね。

本来の目的が仲間探しですから、この先もTimeleszの一員としての活動になるわけですから、仲間として描いた未来の姿が一番重要なポイントになるのよね。


光一さんがよく言ってる「バランス」ね。

グループ全員で同じ方向を見て進んでいくんですものね。


ミュージカルのオーディションでも、特別にダンスの才能があるとか、素晴らしく歌が上手いと思う人でも落ちちゃうことがあるのは、求めてる役に合うかどうかが重要なので歌が上手いだけじゃダメなんですよね。

求める役のカラーに合うかどうか?


そういうことなんですよね。


この子はソロでやって行けそうだけど、ファンが光一さんにプロデュースをお願いするのは違うんじゃないかなぁ

本人が望んでるかどうかも不明でしょ?

それに、化け猫としては光一さんには常にスターとして0番で輝いていてほしいんですよ。


光一さん自体が第一線で活躍するアイドルですし、ミュージカル俳優でもあるんです。


後輩の舞台の演出をしていたのも、

帝国劇場の舞台で、その流れがあってのものですからね。


自分の馴染みのある後輩のステージで、尚且つ帝国劇場の舞台だったからだと思うんです。

東宝さんとのお付き合いもありますものね。


セクゾとTimeleszも違うものね。


光一さんがタイプロを見に行ったのって、

日経エンタにも書いてあったけど、ライバル役の勝利くんが休演日の度に帰京して新メンバー探しを頑張っていたから見に行ったんだと思うのよね。


天候の具合だったっけ?

もしも休演日に振替になった場合は優馬くんが代役でって話しもあったのよね。


めちゃくちゃ大変なスケジュールで頑張ってた勝利くんの応援に行ったようなものですよね。


見に行った時の映像を見せてもらいましたけど、ほわほわした感じの光一さんは候補生の皆さんにどう映っていたのか分からないけど、昔は怖い先輩だったらしいですよ。

KAT-TUNの皆さんがビビるくらいにね。😅


年齢を重ねると、あんな風にほわほわした感じになるのねえ🤭


究極は抜くことっていうのも、5次審査である程度出来上がってたからですもんね。


最初の「手拍子だけしてた子」には言わないと思うわ。🤣

菊池風磨構文が生まれた頃の話しよね😉✨



新メンバーも決まって8人で活動していくんですものね。

頑張っていただきたいわ。

私もTimeleszFCに入ろうかなぁ🤔


KAT-TUNの払戻しお知らせがきたからなぁ🙄

原くんと寺西くんの応援したいもんね💦