https://x.com/NewHISTORY2025/status/1895415292307845312?t=5uyNe_TMs89M5_8jSyITTA&s=19
>帝劇コンサートが全日程終わりました
今は祭りの後の静けさと言いますか、昨日までの日々と全く違う日常です。もう少ししたら改めて豪華なコンサートだったと思うのでしょう。間違いなく今までの人生で1番豪華なコンサート。
先日ポストしました、堂本光一さんへの想いは後日。というを少し綴りたいなと。僕は、というか僕のお母さんがずっと堂本光一さんのファンでした。なので小さい頃から我が家にはCD、ビデオが並んでいました。コンサートにも連れて行ってもらいました。アンコールでたくさん喋っているのを拝見して、あぁ、ライブやコンサートでたくさん話してもらえると楽しいんだと思い、僕のライブや旅行ではノンストップで話してます。あの頃の学びです。SHOCKも一緒に観に行きました。といってもなかなか当たらない。当たったら奇跡。みたいな感じで観に行っていました。母さんはアナログなのでビデオ録画をよく頼まれてました。Gコード予約の時代もありましたね。学生の頃のカラオケの歌える曲の半分は光一さんの歌だったと思います。ちなみにとあるタイミングで『硝子の少年』の振り付けを完コピすることもありました。そんなこんなで佐々木家の物語に欠かせない存在となった堂本光一さん。僕は普通に大学を卒業してからこの世界に入りました。お母さんに反対された記憶があります。その時に言ったんです。僕はいつか堂本光一さんと共演するから!!って。当時の僕は何も根拠なく言いました。そしたら帝国劇場最後のコンサートで夢は叶いました。
続けていれば叶う夢もあるんです。この話は今日、3月1日に投稿しようと決めていました。なぜなら今日僕はお母さんと会っています。一緒に撮ってもらった写真をサプライズで見せたいんです。これを読んでくださった皆様。僕は今お母さんにこの写真を見てもらってます。リアクションが楽しみです。
『帝国劇場コンサートTHE BEST』。親孝行させてくれてありがとう。これからも、夢・目標に到達できるよう頑張ります
そして最後まで読んでくださってありがとうございました。
写真をお願いした時もいつもテレビで見るのと変わらない笑顔で「いいよ。」と言ってくださいました。SNSもOKとのことなのあげさせていただきます。
#堂本光一
昔は一緒に写真を撮ったりSNSにUPすることは出来なかったけど、、
今は誰とでも一緒の写真をUPできていいですね。(*^^*)
>2000年当初はアイドル座長に聞くに堪えない言葉を浴びせられたけど持ち前のナニクソ精神で誰よりも努力する日々を送った光一さん
24年間怯まず卑屈にならず努力努力前へ前へと
帝劇最後の日にはミュージカル俳優さん達から光一さんに向けられた目が優しかったしリスペクトすら感じられた
心から嬉しい
写真は👇️こちらの記事がいいですね。
https://www.edgeline-tokyo.com/entertainment/167251