オールナイトニッポン | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

無事に歯医者さんから戻ってきました。

今日は、そんなに痛くなかったです。😅


https://youtu.be/mHTIyoMlqHE?si=DHvkTTXT3A-NCPVo

聴きそびれた方は👆️こちらを。

最初の芳雄さんの歌はカットされてました。


👇️はXから拝借しました。

https://x.com/Le_Velvets/status/1890338958783180916?t=ldGQPCYgQkJNTRYmrhKv-g&s=19

帝劇のロビーは、こうなってるのね。
372作品のポスター
2640枚の着到板


https://radiko.jp/share/?t=20250214220000&sid=LFR



https://ameblo.jp/tukiyono-kd/entry-12886482315.html
芳雄さんは調光室からSHOCKを見てたんですって?
そこに入って観てるのは芳雄さんと市村正親さんくらいらしい。

光ちゃんが好きな場所は1Fの管理室。

2階客席から2階ロビーに移動してステンドグラスの話しに。
会見の時はだいたいここからのことが多いと。
綺麗ですものね。

桂園の話しも面白かったわ。
テイクアウト⇨取りに行く⇨鶏肉🤣
日本語って難しいのよね。

萌音ちゃんは丸亀製麺に食べに来てたのね。
赤マリさんに会った話しは聞いたことがあるけど💦

だいたいはマネージャーさんにお願いして取りに行ってもらうのよね。
しなの路さんは出前してくれてたみたいですけど💦
しなの路さんはお花も置いてくださってたんですよね。
また座長スペシャルを食べたいなぁ🙄

萌音ちゃんは光一さんがジャージで来ると思ってたって😅
ラジオだからねえ🤭
萌音ちゃんはナイツ・テイルの時が初帝劇だったのね。
舞台の下手袖に緊急用のトイレがあるらしい。

昔は帝劇のトイレに洋式トイレの使い方が書いてあったんですって。
光一さんの初帝劇は2000年でしたものねえ🙄

でもねえ。
私が1970 年代に女子寮に入った時はトイレは洋式しかなかったんだけどなぁ🤔
一般的には和式が多かったかなぁ🤔
会社のトイレも洋式だったと思う。

光ちゃんの時代だと洋式が多かったんじゃないかな🤔
ちなみに家の子は和式を使えないです。

昔の人が足腰丈夫だったのって和式の影響じゃないかしら?
光ちゃんって和式を知ってるのかな?😅

あっという間の2時間でしたね。



👇️のネットニュースにシャワーホルダーの話しが載ってました。