光一さんは優しい人です | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。


👇️はXから拝借しました。🙇

>それは剛くんというフィルターを通して見てるからでは?
アプデ出来ないのはあなたなのに、適当なことを言わないで頂きたい。
テラ、ハラ、しょりたんもめちゃくちゃ嬉しそうでしたよ。

>光一さんを優しくないと断定する人は何を見ているのかな。人の考えには左右されず、自分が見たまま、 #堂本光一 さんのインスト #timelesz のインスト、その全てで感じた光一さんが真実だよね。私はめちゃくちゃ優しい、だから人のために強くなれる、そんな人だと思っているよ
instagram.com/stories/koichi…

>光一くんの優しさって上辺だけじゃなくて、本当にその人のためになるかどうかを考えてくれているのよね。甘い言葉で褒めれば人は喜ぶけれど、それに満足して努力をやめてしまったら決してその人のためにはならない。さらなる努力でどれだけ伸びるか?それを知ってて伝えたい光一くんの思い…皆に届け〜

>「彼らも心を持った大切な人だからね」

光一くん自身もSHOCKで何度もオーディションをして、多くの人の人生に携わってきたからこの言葉が出るんだよね
「大切な人」って表現がグッときちゃうな✨

>光一さんを長年見てきたから分かるけど、自分に対しては本当に厳しいけど、周りには情があつく本当に優しい人だと思うし、作為的でなく心からの言葉だと思いますよ ..!!..

>原君や寺西君が恐縮?してるのは光一さんが厳しい人だからじゃなくて、尊敬する人だからじゃないかな〜?
光一さんは、人生の経験を重ねている分、周りの方に優しくできる方だと思います。


光一さんは芯から優しい人だよね。

言いたいことの前に褒めるのは🙄
ジョン・ケアードさん方式かな🤔

ぽわぽわした感じで見ていて
「何も言うことない。」
「すごい良かった。」と、褒めておいて
ここをこんな風にすると、もっと良くなるよ。と、教え方が上手いんですよね。

こちらにも👇️光一さんの優しさが

>タイプロにあちらを絡めたがる信者とニコイチの謎。
「アイドルの靴を脱ぎたい」「ブランド(アイドルとしての実績)が邪魔をする」「やりたいことだけやればいい」「押し付けられたイメージを我慢してきた」「ニックネーム(=ファンクをやる自分)の方がしっくりくる」「良いこともあったとは思わない」
>これだけ言い散らかしてる人が、今必死にアイドルになろうとオーディションに臨んでる彼等に何を言えると思うんだろう?
>読解力が皆無だからファンを続けられているのでしょうね。
>このオーディションに最も相容れない人ですよね。

タイプロを見に来た光一さんを見て、「こんな人が上司だったら」とか「理想の上司」みたいな意見があると必ずと言っていいくらいに「▲くんも」とか「KinKiの2人は」と▲を絡めてくるニコイチが鬱陶しい。

>今回のタイプロ出演は個人FCからお知らせが来てることからもわかるようにKinKiやあちらとは1ミリも関係ないことなので名前出すのやめてください
👆️そうですよね。

>他の方も仰っているけどタイプロは話題になってるし風磨くんの構文は世間でも話題になった
自分(達)のLIVE中に以前の歌を覚えてるか?コーナーで構文を持ち出し風磨くん本人のVをドームで流し客に見せる。
タイプロを見てなかった人にも興味と視聴へ繋げる。
光ちゃんの優しさで応援なんだと思うな。

👇️しょりたんも嬉しそうでしたよね。ニコニコ

>前に番組の幼稚園ロケで、男の子が牛乳開ける時に頑張って自分で開けよう!って光ちゃんが見守って固そうにしてると少し開けやすいようにしてあげて、全部やってあげるんじゃなくて男の子が自分でできるようにサポートしてたんだよね。そうやってその子の成長と未来を考える優しさ素敵だなって思った

>長年の光一さんのファンといっても年に数回のライブとステージ、レポ見、テレビだけでは分からないことって絶対にいっぱいあるよね。なのにいかにも知ってるように光一さんてホントはこんな人です〜って言ったりアプデされてない情報持ち出したりするのどうなのかなぁっていつも思うんだけどね
>せめて過去から最新までの雑誌のインタビュや毎回のラジオ内容の把握、どこかで光一さんが発した言葉、あとGソロ共に関わった方や後輩らとのやりとりとその相手からの言葉、日々誰からどこからどのようにお名前が出てるのかも(良いも悪いも)ちゃんと追いかけてからにしてもらえませんか(せめてとは…)
>いやまじでそれでも人の本心や思考の流れは分からないし決めつけるものではないと自分は思っているけれどもね

>#timelesz_project 
配信での堂本光一さんのアドバイスが深くて沁みて、あぁいう言葉を投げかけられる先輩になりたいとも思いインスタフォローしたらば、ストーリーズでその言葉のフォローをご自身でされていて更に感銘と刺激を受けました。
稽古は強かれ、情識はなかれ
 #ネトフリでタイプロ




>光ちゃんが候補生達に話した「究極は抜くこと、削ぎ落とすこと」にナイツ・テイルで大澄賢也さんが光ちゃんのダンスをそんな風に評していたことを思い出す。
滑らかでしなやか、一筆書きのように残像の見える美しいダンス。