国立劇場かぁ( ・ั﹏・ั) | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

こちらも建替え時期なんですね。

昔、家の子も授業の一環として歌舞伎を観に行った記憶があるわ。

国立だからねえ🤔
演目の関係で集客し難いのもあるかもね。
それと交通の便がねえ🙄

帝国劇場は有楽町でしょ?
東京駅からも近いし🙄
そう考えると国立劇場は不便な場所にあるし周りに遊べる場所も無いものね💦

2000年の『MILLENNIUM SHOCK』の頃は「ジャニーズなんてムキー」という声も多かったと思うけど、幕を開ければ連日満員御礼。
チケットが飛ぶように売れるんです。
それが25年も続くんですからドル箱ですよね。
歴史ある劇場なのにジャニーズなんか!という声もあったでしょうけど、光一さんの最年少座長から始まって、後輩のステージも好評でしたから。
光一さんもお客様を呼べるタレントとしてそこに胡座をかくことなく、謙虚に、そして後輩の面倒もみてきましたものね。
ファンも、帝国劇場で推しに恥をかかせることの無いように気をつけてきましたから。

光一さんのステージって常に満席だから、ステージから客席を眺めても凄かったんだろうなぁ🤔
常に満席って、、化け猫は当たり前だと思ってるけど。
よそでは満席って珍しいことなのよね。

ジャニーズだからって常に満席にできるわけじゃないのよね。
「だれかtoなかい」で、昔はSMAPも空席が多かったという話しをしてましたよね。
お客さんがアリーナを走ってたって。
だから、昔は劇場では団体客を入れてたんです。
今でもそうなのかな?
生協でも貸切公演っていうのがあるのよね。
貸切だから普通よりも料金が安いのよ😅

SHOCKもジャニーさんが演出してた頃に団体客を入れてたことがあったのよね。
私、「FCでハズレてるのに何で団体なんか入れるんだ!」って事務所に文句言ったんだけど💦
団体入れてたのは、その年だけだったのかな?
昔は旅行会社にも割当があったんでしょうね。
コースに人気の舞台を組み込んで集客する方法。
歌舞伎座は積極的に団体を入れてますよね。
チケットが安くなるわけじゃないけど、旅行会社が面倒な手続をやってくれるから好評らしいです。

国立劇場では、人をたくさん呼べる演目が少なかったから金銭面で厳しかったんでしょうね。

演目と出演者によっては席が半分も埋まらないことがありますからね。
役者さんが手売りする公演もあるんです。
そういえば、よしもともタレントさんが駅前で声かけしてますよね。

生活する上で、一番先に節約するのがエンタメですもんね。
でも、エンタメで力をもらって頑張れることもあるんですから😅

国立劇場も老朽化にともなう建替えが必要なんでしょうけど。
政府も外国人に💰️配ってる場合じゃないと思うわ。