歌詞を換えたの?(・・;) | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

KinKiコンレポ

👇️はXからお借りしました。🙇

>歌えない曲のコーナー、風磨君から「曲は覚えとかないと」のメッセージ動画あり😅

>【1/12 KinKi Kids DOMOTO東京】MC
突然「ある人からメッセージが」と光一さん。VTRで風磨くんが現れ、
「曲覚えてないようじゃ無理か。曲はね、覚えとかないと」と本人による菊池風磨構文wwwww 大阪公演を経て、光一さんがお願いしたらしいwwwww
>KinKi KidsのMCで風磨くんのVTR、菊池風磨構文が炸裂してたんですねwww大阪公演を経て、光一さんがお願いしたってのが最高ですwww
>光ちゃん、わざわざ風磨くんに会って頼んだのねw
そういう遊び心、好きだわw
やはり光ちゃんはアイデアの宝庫だな、楽しいことを考えるね。
協力してくれた風磨くんもありがとう😊

光ちゃん、風磨くんにお願いしたんですね。
快く引受けてくれた風磨くんも素敵。


>愛かたは今後あの歌詞に完全に変わるのかなあ。
今までのがいいというわけじゃないけど、あのフレーズを入れるわざとらしさが嫌だった。そこまでのストーリーの視点からもズレてる気がするんだけど。
👆️へえ〜💦
私は参加してないので知りませんが
作詞が▲だから変えることもアリなのか。

昔、「おふくろさん」に勝手にセリフを足したことから作詞家の川内康範さんが二度と歌わせないと激怒したことはニュースになりましたよね?

歌い手は曲も歌詞も勝手に変えることは出来ないんですよね。
昔の曲で歌い方を変えちゃってる人は居たけど、青葉城恋唄のさとう宗幸さんがそうなんですよね。
昔は好きだったんですけどビブラートが変な歌い方になってから苦手です。
本人が作った曲だから、どう変えても自由なんでしょうけど💦

そうかぁ🤔
KinKiの曲は自分たちで作ったから自由に変えられるということなのか🙄
光一さんは、そういうことしない人だと思うけど、▲くんは箍が外れたようにアレコレ変えてきそうな気がするわ。
だから提供曲を歌うとカスが溜まるのか?ショック


へえ〜楽屋口で止められたんだ。

って、、

そういえば昔、ジャニーさんも「おっさん!おっさん!入っちゃダメだよ」って警備員に止められたことがあったのよね。
「ジャニーです。ジャニーです。」って社長が止められたことをネタにしてたけど💦
今後は面白ジャニーさんネタを使えないのよね。残念だわ。
ジャニーさんも怒らないで「ちゃんと仕事してる」って褒めてたのよね。
光一さん、そういうとこ受け継いでるよね。



ああ~👇️なるほど。