日本人だから | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

今日のトーチュウも買ってきました。(^o^)v

https://x.com/tochu_sports/status/1871994319273349387?t=RZhqMYhSLIe6JmIwASZHFw&s=19

今日はEternalについての思いを語ってます。

あと、大千穐楽の夢幻での「肘タッチ」ね💦
ライブビューイング会場にいましたけど、
煽ってるなぁ〜💦
立って!立って!って感情は見てとれたんだけど、実際に立ちたい気分であっても
劇場スタッフさんは大変なことになるな。とか、自分が立っちゃうと後ろの席の人の視界を奪うな〜とか考えちゃうんですよ。

そこが日本人なんでしょうね。😅

私もリウマチでサッと立てない時期がありましたから、そういう時に前の人が立っちゃったら見えないから辛いだろうな〜なんて思っちゃうから、カテコ以外では立つのを遠慮しちゃうと思うのよね。😥
一番端っこの席なら、邪魔にならないように壁側に沿って立つと思うけど。
あとは最後列で後ろに誰も居ない場合かな🤔

光ちゃんの気持ちは十分理解してるけど、やっぱり日本では難しいと思う。

それって、、
日本の街が綺麗な理由でもあるんですよね。

街歩きしていて食べたコロッケや団子を挟んでいた紙とか袋とか、日本人ならポイ捨てせずに自分で持ち帰るのが常識ですけど、外国人は自分が要らなくなった物は所構わず捨てる人が多いらしいです。
だから、せっかく良い風景なのにゴミが散乱する残念な街が多い国ってありますよね。

劇場でもそうです。
映画館で何か買って席で食べても、日本人は自分でゴミ箱まで持って行くから片付けるスタッフさんも少し楽になると思うけど、外国人は片付ける仕事をしている人の仕事を取ることになるからとワザと散らかして行くんですよね。

うーん。。。道徳かなぁ🤔
日本の学校って、自分たちの教室は自分たちで掃除するから、散らかすと掃除が大変だということは小学生の頃から理解しているので、何処であろうと綺麗に使うのが当たり前として育ってます。

おそらく育った環境なんじゃないかなぁ🤔

劇場スタッフさんに「上演中に立ち上がったりすることはお止めください。」と、先に声がけされてますから。
素直な日本人はスタッフさんの言うことに従うんです。
だから、海保の飛行機にぶつかった飛行機事故での火災時にも騒ぐことなく、CAの指示に従って全員が助かったんじゃないかしら?

パニック映画にあるようにヒステリックにキャーキャー騒いだり、荷物を持ち出そうとしたり、我先に出口に人が殺到するということがなかったのは、ほとんどの乗客が日本人だったからだと思うんです。

我先に出口に向かうと混乱して時間がかかるから、コンサートの終了時も規制退場になってるんですよね。

光ちゃんは残念に思ったでしょうけど。
きちんと会場スタッフの指示に従うのは日本人だからなんですよね。

それでも、もしも帝劇にいたら「ブラボー!」は声出ししてたと思う。😅
それが精一杯なんです。

ごめんね。