相変わらず何でも気に入らないことは光一さんのせいにされてるのよねえ😞💨
👇️はXから拝借しました。🙇
>剛くんが独立してもKinKiFCは使えたはずなのに、なぜ個人FCを作ったのか。元々剛ソロは別だったんだからこれまでと変わらないのに!というのもいくつか見かけたけど
その元々の状態に自分達がどれだけ騒ぎ、叩き、運営に苦情を送りまくっていたのか忘れたのかしら。
>KinKiとしては何が出来るかすらわからない状態のまま剛くんが独立し、アー写はイラスト。落ち着くには年単位でかかるかもと言われていたのに、その間光一さんは叩かれ続けながらKinKi FCを利用してソロ情報やチケット販売をしろと?
剛君は去年個人FC、今年は独立したのに光一さんはKinKiを守れと?
>しかもあんなにソロ情報を叩かれていたKinKi FCを?KinKiの活動の目処がたっていなかったのに?
光一さんはあの人たちのサンドバッグじゃないし、剛君がやりたいことをやるための補助役でもないのにね。
>個人FCの会員数を増やしたいからチケットは各個人FCからにしようとしたんだ!っていうのも当初から時々見るけど
チケットの話の冒頭に「決して安くない会費にも関わらず予想を上回る数の方が入会してくださっているようで、改めて身の引き締まる思いがします」とあるのでありえないし
>そもそもその場合両方増えるし、
そうやってでも会員数増やしたいほど少なかったらSHOCKのチケットがあんなに激戦になることなかったのに…(遠い目)ってなる。
>いろんな事務所が集まっているエーケービーを比較に出す人もよく見るけど、2人が辞めて、別の事務所の人が新事務所と契約して、今日から僕たちがKinKiです!…が成立するかどうか考えたら、成り立ちが全く違うことがわかりやすいのでは。
>今回の問題って、グループごとに、個人ごとに、契約内容も違うし、歴史も違うし、人数も違うし、自作曲の数も違うから、どこのグループとも誰とも比較できないですよね。そもそもアー写がイラストのGなんてないし。(苦笑)

これ👆️よねえ💦
アー写がイラストなのは契約が完了してないからなのかしら?🤔
ほとんど活動しないんだからKinKi KidsのFCなんて要らないでしょう。
年1回のコンサートのために払う会費って🙄
片方が退所すれば解散だったのにスタエンだからグループを残せたってだけでしょう?
マネージャーを通さなきゃ話し合いも出来ないのに、そんなグループにFCなんて不要だと思うわ。
>KinKiのFCに愛着を持っていて大切に思っていたのに!ならわかるけど、ずっと運営を叩いて苦情を送りまくっていた剛くんのファンがFC閉鎖に文句を言い続け、光一のせい!って未だに怒ってる意味がどうしてもわからない。剛くんは新しいフィールドへ!って意気揚々としてるのに何故ファンはああなのか。
>6月発売のエンタ連載で光一くんは各グループそれぞれに考え方や事情が異なると話してるし、小山くんは全タレントがそれぞれ契約形態が違うと話していた。
嵐はこうなのに!松潤やニノはこうなのに!は通用しないのですよ。だったら何故剛くんだけ退所してるのに更新もしないLFが未だに残っているの?
>光一さんがFC開設を4/11に発表して始動したのは4/24。今後GとしてのFCを新設する予定がない事と、コンサートがあった場合はそれぞれのFCが窓口になる事を言及したのは6月発売のエンタ連載。
光一は自分のFCに会員を取り込みたくて勝手に言ったんだろうと言ってる剛くんファンいるけど時系列確認してw
>会員数を出さないのは自信がないから、剛に数が負けると悔しいからとか思い込んでいるのも未だにいるようですが無駄なマウントの取り合いも避けたかっただけでは?
これで会員数出てて光一さんの会員数が凄いのわかってもどうせSHOCKの申し込み目当てで入会してるのよ!って騒いでたんでしょうにね。
>光一さんのソロのFCコンテンツが充実していてファンが楽しそうだからってそんな嫉妬されてもな、でしかなく(笑)。
一部の剛くんファンっていつまであんな事必死に言い続けるんでしょうね…。
>光一さんのFCのお知らせが4/11、KinKi FC閉鎖のお知らせが4/12。
剛君が、「光一くんも個人でファンクラブを開設するという運びを今考えているようです」とラジオで言ったのが4/12深夜。
本来なら他の人みたいにプレサイト準備してKinKi FCの閉鎖と共にお知らせするべきところ、すごくバタバタ。
>剛くんがラジオで光一さんの個人FCについて話す前に、まずは自分から報告をしないと!と急いで報告し、それをファミクラが後追いした印象だった。
だからあの日メールを送ることは急遽決まった感があるので、今日メール送ります、とあの日連絡が来てもおかしくない。
>FCが閉鎖されること自体をしらなかったのか、日程を知らなかったのかには剛くんは触れてない。
そもそもなぜ、光一さんが個人FCを考えているという話をしたのか。(発表の日程を知っていたら、先日発表がありましたようにっていいますよね)
剛君は決まったことしか話さないっていうけど個人FCという
>絶対、他人が話してはいけないことを言ってるし。(ラジオが第一報だったら恨んでた)
メンバーがみんな個人FCを持っていて1人は別事務所で、活動のめどがたっていなくて流す情報がなにもないGFCを、
あらしの時は全員所属していても活動中止で一旦閉じようとしてた事務所が果たして続けただろうか。
>また、剛くんは以前会議で、コンサートの有無について、皆さんにお任せします、僕はその決定に従います、というスタンスをとったことがあるけど、今回はどんな関わり方をしていたのか。
なんにもわからないのに、光一が独断で FC閉鎖を決めた、と思い込むには根拠がなさすぎる。
>キンプリは個人ではなくグループエージェント契約しかしてないから、KinKiもソロで契約しなくても名乗れるのでは、というのを見かけたので確認。発表当時の記事にほとんどのタレントはグループと個人を分けて契約しているがキンプリはグループエージェント契約のみと書いてあった
でもこの書き方だと個人とグループを分けてないだけでは?と思ってSEのHPを確認。
個人の欄を見ると、キンプリの2人はいるけど、ニノと松潤と剛君はいない。
ほんとに、グループの数だけ、タレントの数だけ契約の形があるんだろうなと思った。
>色々考えてはみたけど、契約の話はあくまで表に見えている部分から一般的に考えるとこうだろう、というだけで実体はわからないですよね。まだ交渉を続けているということは、その一般論に抗っているからだろうし。粘り強く頑張ってほしい。
>剛君ファンって、あんなに本人が、前の事務所と違って新しいフィールド最高!っていってるのに、外部の人って言われるのを嫌がるのはなぜだろ。
対事務所において外部なだけで、KinKiプロジェクトではツートップ。耳や体調のことがあるからむしろいろいろ配慮されてる存在なのは変わらないのにね。
>本当にKinKiの光一さんのファン?って疑いたくなるレベルで光一さん情報がアプデされて無い人に限って、他所のファンに光一さんの小ネタをご教授するのはどうして?
前後をあえて消して切り取りでネタにするから、すごく変な人や強気な人にされるの悲しい
気遣いをする優しい人なのに
照れ屋だけど🥺
>あれ?あの人〔堂本▲〕の2月のフェスもFC先行なくて一般最速先行抽選なんだ
個人FCあるのに、あの人の名前がついたフェスが開催されるのにFC先行なくても信者は文句言わないんだ
なんで?チケット余るから?
>あの人〔堂本▲〕のフェスがFC先行なくても文句言わないのにグループの会員登録して先行抽選の販売方法にはFC先行ないのがおかしい、FCつくれ!と文句いうの何なんだろうな
しかも大抵FCないのが彼〔光一〕だけの責任のように言われて
変なの
しかも大抵FCないのが彼〔光一〕だけの責任のように言われて
変なの
>天海祐希さんのインタビュー
光ちゃんと同じ考え方だ❗️
自分らしくは甘えの言葉‼️
>ニュアンスだけど、
できない自分を認めて
逃げずに努力する、
しんどい時はそれを逆にバネにしてやってやろうと思う、
若い時に辛い事から逃げなかったのが良かったのかもしれない、
自分らしくと言うのは
自分でレベルを下げることができてしまう、
自分を甘やかしてしまう
>そんなお話がどんどん出てきて
激しく頷きながら、
光ちゃんとお話絶対合う❗️と
思った
ずっと第一線で輝き続ける一流の人って
皆さん同じだと思う
「自分らしく」ねえ🙄
▲くんがよく言ってましたねえ。
「自分らしく生きる」って言えば聞こえはいいけど。
そのために他人が迷惑を被っても気にしないってことになるのかな?🙄
逃げずに果敢に挑戦する方が後悔せずに生きられると思うけどな。
私も天海祐希さんが好きです。
https://moviewalker.jp/news/article/1231915/
👇️は👆️の記事からです。
お世話になった先輩からの言葉で今でも心に響いてるという話しで

>以前、屋良くんが、光一さんは気づかないくらいサラッとアドバイスをくれる、それに気づけるかどうかで変わる、みたいなことを言ってたのを思い出した。
>RP 元太君はそれに気づいて、その言葉を大事にしてくれていたんですね。光一さんが仲良くしている人たちは、そういう感性というか考え方が似ているからこそ、仲が良いのでしょうね。
「無理してでも死ぬ気でやれ」かぁ🤔
「無理してがんばれ!」って、コロナ禍以前にはよく言ってましたよね💦
役者さんって、セリフを覚えるのが大変なんだろうなぁ~と思ってるんですけど。
いつだったかなぁ🙄大竹しのぶさんが「これ覚えないと死んじゃう」って思うと覚えられると言ってたような🤔
えなりかずき君も似たようなことを言ってたっけ?🙄
渡鬼って、ものすごいセリフ量ですもんね💦
ああ~(^_^;)
そういえば植草さんも渡鬼に出てましたよね。
大阪1300回公演の時にピンチヒッターでオーナー役を引き受けてくださってたんですけど。
一晩でセリフを覚えたのがスゴイ!って思ったんですけど💦
橋田壽賀子さん脚本の長台詞を覚えるんですもの😅
根性で覚えられちゃうんでしょうね💦
舞台だと急にセリフの変更とかあるんでしょうし、やっぱり記憶力が半端ないわよね。😳
私には無理だと思う。(^_^;)