現実を理解したニュース | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

やっと現実を理解したネットニュースが👇️

https://news.yahoo.co.jp/articles/48aef2e4e68110f683ba6fdf5f8057b232891f6d


こっちでも👇️言ったけど。


ほとんどのタレントはエージェント契約ですからね💦

STARTO社が持ってきた仕事を「どうする?」って聞かれて出るか断るかはタレントが決めるんです。
「4組出さなきゃ1組も出さないよ」なんてことをSTARTO社が言えるはずが無いのよ。

「こういうオファーがきてるけど、どうしますか?」とタレントに訊ねて出演を受けるか断るか判断するのに、そんな交渉できるわけないじゃんね😛

👇️は👆️(東洋経済)の記事からです。
やっと(ダブスタだと)言えるようになったのね。
STARTO社は、経営陣がジャニーズとは無関係ですからね。
純粋にジャニーさんからの方針を受継いでいる会社(トベ)がOKで、STARTO社はダメって意味不明だもんね。

紅白に出られずガッカリするかと思いきや、ファンは大喜びなのよね。
縛られる割にギャラの安い紅白よりも事務所的にも配信で稼いだ方が良いでしょうし、ファンも配信の方が推しをいっぱい観られて嬉しい。
もう紅白云々という時代じゃないのよね。

昔は遠方だとNHKしか映らなかったりしたんでしょうけど、今はYouTubeもあるしNHKが無くても困らないのよ。

STARTO社が断って空いた枠に、けーぽなんか4組も入れたから余計に日本人から嫌われたんでしょうね💦

昔のような華やかさも特別感も無くなった紅白って誰が見るんでしょうね。
年寄りにもそっぽ向かれちゃってるよ。