なるほどねえ~💦
外国人に「日本人は“ちょんまげ”で腰に刀を差して歩いてる」と思われてるのと似たようなもんですかねえ🤔
昔の人って「生理を知られないようにしろ!」って教育してたでしょう?
男の兄弟が居る人は「トイレに汚物入れを置くな」と言われてたそうですよ。
その都度ナプキンやタンポンを持って入って、汚れ物はビニール袋に入れて臭いが出ないようにきっちり密閉して台所のゴミ箱に捨てるようにと教育されてたそうです。
他所のお宅に行った時には、臭いが出ないようにビニール袋を数枚重ねてバッグに入れて持ち帰って自宅で処分する。
たとえ親や兄弟でも男性の目に触れないように処分しろと家庭でも教育されてたんですから男が知らないはずだと思いますよ。
我家ではトイレにナプキンを置いてたし汚物入れも置いてました。
私は隠す気がなかったので💦
めちゃめちゃキツかったので、そんな気を使う余裕はなかったですね。
今は終わって楽になりましたけど、お腹だけじゃなくて腰も痛いんですよね。
終盤は夜用ナプキンに一番大きなタンポンを使っても30分持たないという血の池地獄。
握り拳大の筋腫があったのでレバーみたいなのがボコボコ出てくるし死ぬかと思うほど辛かったですもん。
生理休暇を利用して遊びに行く同僚は「生理なんて3日で終わるし痛くもないしモレるほど出ない」と。
私は7日~10日くらいありました。
昔、女子寮の部屋で布団に包まって痛みに耐えて唸ってる私に「大袈裟だなぁ」と笑う同僚に
「女の敵は女」だというけど、本当だなぁ~と思いましたよ。
そんな軽い女性を見てる男性は、痛がってる生理痛の酷い人に「大袈裟だ」という目を向けるんです。
妊婦さんもそうですよね。
悪阻が酷い人もいれば、悪阻なんてほとんど感じない人もいる。
個人差が大きいんですよね。
お産も軽い人と辛い人に差があるんです。
「妊娠は病気じゃない」っていうのも病気なら薬で治せるけど、胎児への影響を考えて薬が使えないから耐えるしかないのよね。
お産で亡くなる人もいるんです。
みんな同じじゃないんです。
それだけでも覚えておいてもらいたいわ。