KinKiKidsは解散で(-人-;) | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。


👇️はXから拝借しました。🙇

>そういえば、剛くんはいのっちと話した時、KinKiの話はしなかったのかな。KinKiは続けるのでこれからもよろしくお願いします、とかさ。みんなが聞きたいのって具体的な今後の活動というより、そういうことじゃないのかな。

>youtubeで光一さんはKinKiについて「同じ方向向いてりゃいいの」って言ってるけど、剛くんは以前、「同じ方向を向いているわけではないのですが、同じ場所には立っているんです」っていってたよ…同じ場所に立っていただけだったよ…そして今後はその場所さえ…

>さっきの剛くんインタの他の部分

「光一のことは到底理解ができないんです。彼なりのこだわりみたいなものすら理解ができないんですが、それなりに考えてでてきた答えなので否定はしません」

それなり…
>そんなこと言ってたんですか...上から目線..
担降りしてから🟦は口がうまいだけで、言動が伴ってるは🟥だと気付きました😭

>退所後も後輩のために何か力になれることがあれば声をかけてください、という自発的な言葉ならよかったのに、曲作りやレッスンを直に頼まれたらどうしましょ、っていう他責的な受け身の発言で、しかもいのっちに許可=仕事の話にしてるからざわつくのでは。
>先輩が後輩に個人的にアドバイスするのなら許可いらないですものね。

もちろん、仕事の話をしても何も問題ないんですけどね。

ただ、とにかく彼の場合、すべてTPOが問題なんですよね。今この状況でそれを、そんな言い方でいう?という。今年の騒動はすべてそれが原因な気がする。

>前に、あいつ全然なに言ってるかわからへんってスタッフの人が光一を全く理解しないことがあったとしても僕は…って剛くんが言ってた時、光一さんの説明はあんなにわかりやすいのにスタッフがわからないことある??と思っていたけど、剛くんが光一さんの話をそう思っていたんですね。

>強いの意味は深い。
どこまでも自己中。
厚顔無恥。
凄いね(呆れる)。
感心するわ(軽蔑)。
強いの意味は不快。

>本当に「強い子」は、名前が変わっても2人揃えばいいって言い切れるかじゃなく
面倒事や判断を他人に委ねるような距離の取り方をせずに、自分事・自分達の事としてカタをつけるまでまっすぐ向き合えるか なのでは

>お互いに理解出来ないのは良く解る。ひとりは良いものを作る為に身を削って全力を尽くす人。もうひとりは時間かけたって大して変わらないからスタッフを早く帰してあげる自称優しい人。勉強したって30点しか取れないから勉強しない人は常に100点取る人を理解出来ない。

>まだ退社してないのに退社後の自分の宣伝ばかりして、且つ退社してもその事務所との自分の利益しか考えない人と、現事務所の周りの人達のために闘っている人。
全てが正反対。

>退所してもキンキは手放さない。
退所しても旧事務所の人気タレントを利用して印税稼ぐぞ。
強いな。

>あの人〔堂本▲〕がGのラジオの日時変更をネットで知ったと言った件
無責任だなと思う
あの人の退所報道が出た時、ラジオ局側は番組が4月以降どうなるのかは現場の担当者と事務所で話を詰めている、(退所に関して)何か説明を頂戴できるのであればそれを待っているというのが現状
との話だった
>現場の担当者と話を詰めていたのは当然今の事務所
あの人〔堂本▲〕が3月で所属事務所との契約を終了し新しいフィールドへ、と発表したのはその後
4月からの活動のことはその新しいフィールドと話を詰めることになるのでは?
4月からのあの人の活動は新しいフィールドの方からあの人に伝わるものだと思うけど
>あの人〔堂本▲〕がネットで知ったのなら、連携大丈夫?と不安視されるのは新しいフィールドのほうで今の事務所やラジオ局ではないと思う
それを他人任せにして、番組継続に尽力してくれたであろう局側に信者が不信感を抱くような話し方をする
環境を変えるのはあの人なのにネットで流れるまで番組がどうなるのか
>気にしていなかったんだな、とも思う
本当に残念な人
>未だ FCから退所の連絡無いですよね?
こう言う事なんでしょうね?
辞めるけど権利が欲しくて ごねまくって 身動き取れない周り
全く どうしようもない😑


>この状況でラジオ続く事がすごい事で、光一さんがそう言ってんのにもう片方は…🤦‍♀️レギュラー番組に相談なく退所したって、大人としては十分失礼だからね?剛さんよォネットで知ったってあんた今部外者じゃんってか仕事の連絡とかどうしてくつもりな訳?出てったあんたがちゃんとしなきゃだろうが
>失礼致しますた結婚退所でKinKiの存続光一さんに丸投げブームで浮かれてる堂本剛のクソムーブがちょいちょい流れてくるもんで我慢ならなかったあんたもう、立派な大人なんだよ?世界平和願う前に目先の物事、人たちに誠意尽くそうやいつまで相方に苦労かけんの??

>私はKinKi降りた身です!もはや!!じゃーなんも言うなって??いや常識的に考えて、社会人として人として色々おかしいからね剛さん嫌いでも好きでもないただ事実に対しておかしいと思ったことをツイートしたまで。KinKi存続、会社とのやり取り、間で光一さんがやってんのおかしいでしょうよ

って☝️正論だと思うんですけど、必ずって言うほど▲信者さん👇️が噛みついてくるのよねえ😞💨
それで嫌になって離れるファンも多いんじゃないかなぁ🤔

>全部知ったかぶりと妄想で叩けるとかさすが光一ヲタの鏡ですな。それでこそ光一のファンって感じwタレントに魅力がないからって相方を叩くのは大人として十分失礼だからねww
失礼ですけど、タレントの魅力云々の前に今は光一さん降りてますから😇妄想?なんの事でしょう?ファンならずとも、元オタクの元にも諸々で流れてくる今の彼らの状況を、客観的に普通に見たら誰でもそう思うのでは??ファンと早とちりして突っかかってくるなんて、余程余裕ないんですかね?
>ってかわたしはもちろん彼らの今の現状を知りませんけど、それはあなたもそうですよね?私は提示された事実に関して思ったことを率直にツイートしただけです私が誰のファンかどうかも把握せずよく分からん言いがかりふっかけてくんの失礼ですよ??推しオタの民度が知れますからやめた方がいいですよ

一般的に変だと思うのは「会社を辞めてもKinKi Kidsとして関わりたい。」と▲くんが言ってることよねえ~(^_^;)
光一は会社に残って責任を取れ!俺様は外部だから意見は言うけど責任は取らない。
なーんてこと、普通の会社で通用するかしら?🤔

おそらく会社を辞めた時点で無関係よねえ。
部外者の意見なんて通用するかなぁ🤔

KinKi Kidsの名前とか権利維持のためにお前は残れ!って勝手過ぎないかなぁ🤔

光一さんには東宝さんへ移籍して欲しいから、KinKi Kidsはどーでもいいわ。
でも、後輩のために色々と考えてるんだろうなぁ😓

KinKi Kidsという名前が使えなくなっても2人で活動出来ると本気で思ってる?😱
もう勘弁してもらいたいわ。

光一さんは自分のやりたいことを出来るように考えてくれればいいよ。


>光ちゃんは2人組の事を聞かれた時には、
必ずお互い様とか
向こうも同じ事思っているだろうけどとか言うよね
口にする何百倍も大変だし、めんどくさいのは間違いないのにね
本当に人の悪口を言わない事に感心する

あちらの方とはそこから大違いなのよね

>光一くんが(日本語の)歌詞を歌われちゃうと一生懸命聴きたくなっちゃうって言ってたけど、これも昔から歌詞を伝えるように歌いなさいという教えを受けてきたからの影響なのかな〜まさにFRIENDSを歌った時も、例えカラオケ屋さんでもついつい歌詞の意味を伝えるように丁寧に歌ってたもんね
>ちゃんと歌えたのかなって不安になってるのもすごい光一くんらしい☺️

最高に良かったですよー!
本当に貴重な映像めちゃくちゃありがたい✨

>あちらファンかグループファンがわからないけど、私にはわからない理由をつけて2人は分かり合ってると言ってる。
背中向けて歌う事自体、私は、どう見ても分かり合ってるとは思わない。どうしてこんな形なのに続けるのか疑問しかない。


>かめなしくんのyoutubeのコメント欄。なかまるくんがーうえだくんがーっていうのは私が見ている範囲では見かけないのに、どうして剛くんファンやKinKiファンって、次は剛くん出して!とか、剛は○○だから、とか、2人で出してとか書き込むんだろうね。今映ってるのは光一さんなのに。TV番組もしかり。
👆これねえ~💦
本当に😮‍💨そう思うわ。


>「アイドルの靴を脱げばいい」

「光一は音楽に興味がない」

ずっと気になっていたけどどこに書いてあったか思い出せなかった言葉の出典をかいてあるサイトをみつけた。

>2010.11 新聞

相方としての光一さんはどんな存在ですか?
剛くん「彼は天然で、噛んだり急に変な話をし始めたりするのが面白いから、僕が拾ってあげたら面白くなるんじゃないかって言って、新堂本兄弟も今のやり方になったんですよ。ライブのMCも基本そんな感じです。時間はかかりましたが自然と
>出来上がったというか。こういうところあんねんって、見てて面白いですよね。最終的にスタッフが彼に愛情を投げられなくなったとしても、僕は投げられるだろうと思って見てたりする。嫁の感覚ですね」

剛さんはどんな存在?
光一さん「KinKi Kidsです」
>剛くんファン、KinKiファンはこういう剛くんの言葉の印象で光一さん像を作っているんだろうなと思うことがよくある。

こういう言葉に苦言すると、読むな見るなファン辞めろ、オンリーだ、アンチだ、と言われて叩かれて…を何度も繰り返しての今。

今回の騒動見ると、この叩き方、今も変わってない。

>そういえばカレンダーの付録の冊子で、剛くんが相方の長所と短所を聞かれて

「短所は世間に出ないこと。長所は、まあ短所とも言えるけど、結構こだわるとこ」と言っていた

この時から10年くらい経っても、こだわりが理解できないっていってるから、光一さんが細部までこだわるところが1番相いれないのかな。

>正反対の2人ってよく言われるけど、2人の根幹の部分が正反対なのに活動が続いていてすごい

ちなみに、この時の、相方をプロデュースするなら?の質問

剛くん
「ホストクラブ?ナンバー1?ちなみに僕社長です。他のところより値段を下げて(笑)"ちょっと気楽に楽しく行ける"をモットーに」
>光一さん
「死ぬほどエフェクターを用意して剛がギターを弾いて、次これ、次はこれと聞き比べる番組を作る」

>なんだかんだ言っていても、あと数日で、同じ事務所の二人組、っていう歴史が終わるのか…と思うとつい色々振り返ってしまうけど、穏やかな気持ちで思い出すには過去に色々ありすぎた 苦笑

>会報

剛くん「(KinKiは)アイドルの靴を脱げばいいんだよ。脱げるんだよ、今。」

2007年。10周年のころ。

一時期、アイドル批判凄かったですよね。でもいつの間にか、自分はアイドル、というスタンスに戻ってたけど。

>2004年デイリー

「あいつ(光一)は音楽に興味がなくて」

でもこの前年にはどんちゃんに、光一は寝る暇もない程忙しいのに空き時間や休みの日に歌割やトラックダウンにも立ち会っていて、まさに寝食削ってKinKiをプロデュースしてるって言われていたんですよね。それに対して剛くんは、面倒くさいから
>任せていた、とインタで言っていて、バチが当たるぞ、といわれていた。

なのに、この言葉。これでG担辞めた人がいたほど。この新聞、他にも、はぁ?っていうこと書いてあったんだけどそれは確認が取れなかった。でもそっか、デイリーだったんだ。すっきりした。

>2002年の会報34 
剛くん「今まで求められた自分をやりすぎたから、もっと自分がなりたい自分、やりたい自分、納得がいく自分になれるようにしたい」と

2007年ドル誌
剛くん「僕は自分がこうしたいと思うことには忠実でいたいんです。誰かのために自分の本当の気持ちをねじ伏せて違う方向に持っていく
>それはちょっと違うと思ってるんですよ」
光一さん「俺は人生は結局なるようにしかならへんと思っているんだよね。もちろんその中でいい方向へ行くように努力はするけど、それでもなるようにしかならない。で、それでだめだったらもうしゃあないやん。グチャグチャ悩んだって解決はしないんだから次に行くよ」

この頃の記憶がしっかり残ってるから、剛くんファンが、剛はずっと我慢してばかり譲ってばかりで…っていうのを見るたびに、そうでした??ってなる。

>2010年の新聞記事のJr.時代の光一さんの印象は、剛くんによると「すごい気が弱い男の子」と。

その時代はあまり見てないからわからないけど、子役でこの世界に慣れている彼には、人見知りですぐに後ろに下がる姿がそう見えたのかな。

>他Gは皆、事務所を辞める時、辞めるメンバーも残るメンバーも真剣に話し合って、ファンも泣いて、それでも前を向いて再出発した。どうしてキンキだけ、痛みを伴わず、失う物も無く、今まで通りでいられるの?最年長グループとして、後輩グループのファンの気持ち考えられないの?

👆どうしてでしょうかねえ🤔
光一さんにだけ責任を押し付けて、美味しいとこ取りできたらラッキー!
くらいの感覚なんじゃない?( ・ั﹏・ั)


>向かい合ってないのはわかってたけど、同じ方向を向いているとは到底思えないのよね。お客様主体の人と自分主体の人がただそこにいるだけ…今までだって無理難題を乗り越えてやって来たと思うのに、2/12収録?その後から様々あってさらに不安定な状況になっているような。このままずるずる続く方が辛い

>一部に美談とされてる名前変わっても二人で活動できればいいってやつ…まずは変えずにいられるように事務所と向き合って働きかけて、それでも使えないとなった後ならまだ理解できるんだけど、楽曲問題含め今後の事が片付いてない、自身は退所の状況でその言葉を光一さんに言ったことに違和感を覚えた😶