綺麗なんですよねえ(*˘︶˘*).。.:*♡ | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

フォロワーさんがバレエの先生と一緒にチャリチョコを観劇されたそうです。(*^^*)

その時の感想が素敵だったので
少しだけ紹介させていただきますね。🤗


>普段ほど踊らなくてもカッコイイのは魅せ方が身についているから。

👆これはそうですよねえ〜(*˘︶˘*).。.:*♡
ソロコンみたいにバリバリ踊ってるわけじゃないけど、1つ1つの動きの美しさから見えてくるんでしょうね💦


>曲げる伸ばす屈む…簡単そうだけど高さ角度、止める、流す、などしっかり守って手を抜かない基本に(振り付け)忠実。
ちゃんと基本を守る箇所と力を抜く箇所を分かっている。
体幹もしっかりしているし多分、西洋寄りの骨格なのでは? 

👆たしかに。
骨格からして綺麗なんですね。
NHKのポップジャムで踊ってた頃から体幹がしっかりしていて動きの1つ1つが綺麗だと思って見てましたが、プロの目線から見てもそうなんですね💦


>手を広げた時にほぼ真っ直ぐになる、これは意外と難しい。
基礎練習の時に注意する点で肩の位置が安定している、内側に入る人は汚い、姿勢が悪い
普段から立ち姿に出る。

👆なるほど!
たしかに両手を真横にパーッと広げた姿勢が綺麗ですものね。
いつも、さり気なくやってるから気づきませんでした。


>とにかく華がある。

👆そうそう💡これですよねえ(*^^*)
オーラが違うんですよね😅
これは天然モノでしょうか💦


>華を持ちたくても(出したくても)持てるものじゃない。
年数、経験値もあるがそれが全員に当て嵌まる訳ではない。

👆うーん。
芸能人ってだけで華があるわけじゃないんですよねえ🤔
光一さん独特のオーラがあるんです。


>スキル、華、カンパニー率いる説得力がある人間性、全て兼ね備えているセンターに相応しい人。

👆これですねえ~💦
でも、ナイツテイルのようなW主演となれば
そこはちゃんと弁えているのもスゴイ
逆に、ぜんぶかっさらっちゃう方が楽だと思うけど💦
そこは、きちんとその場に合わせたオーラを放ってる。⇐個人的な感想です。

いつもステージ全体が映えるように考えて行動してますよね?
「俺が!俺が!」じゃないところが好きなんですけど、、
時に歯がゆくもある。⇐😮‍💨(G活動の時に⇣)


>どの公演でも客席100%が主演を観ている訳ではない(多少、作品で左右される)が、手を広げただけで空間を支配する、納得させるものを持ってる。

👆ああ〜💦
SHOCKで後輩ファンの方が「自担を観に来たのにどうしても光一さんに目が行ってしまう」というツイを見かけたことがあります。


>踊り出す時の間合、呼吸が違う
間合と呼吸は教えられるものではない、自身が感覚で学び取ったであろう。

上品で優雅なんですよね。☺️
先日のスイッチインタビューでも羽生結弦さんと話してましたけど、客席から優雅に美しく見えるシーンほど身体的にはキツイと。


>声でも表情でも演技が出来て素晴らしい。
大きく踊りながらメリハリもありしなやかに綺麗に踊る、表現出来るスキルがある。
身の熟しの上手さは衣裳捌きでも分かる、あの丈のロングコートを上手く操り捌いている。
捌きが出来ない人はバサバサさせるだけで見苦しい。
慣れてる人と、そうでない人は捌くポイントが違う。
特に踊ってる時。

👆これもですね💦
本当に綺麗なんですよねえ(*^^*)
「SOLITARY」みたいにキビキビとした動きのジャケット捌き

「夜の海」のふわっとしたロング丈の扱い方
どれも美しくて魅入ってしまうんです。😍

やっぱりプロの方は見方が違うんですね💦

とても参考になりました。

チャリチョコは1回観ただけで全体を把握できてませんので、例えるのにSHOCKが出てきてしまうのはご容赦ください。🙇