不思議よねえ | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

👇はXから拝借しました。🙇


https://twitter.com/miu_pal/status/1696509105291317269?t=VPPbpSo3-u1_lQcV34cljQ&s=19
>ジャニー喜多川の性加害のストーリーで、個人的におかなしいなあと思うものの一つに「ジャニー喜多川本人に『犯罪者のリスク管理』という視点がまったく欠けてること」があるんだよね。
告発者は週刊誌には行くけど、なぜ警察には行かないのか?行かなかったのか?行こうとしないのか?という指摘は…
>たびたび為されているけれど、これは犯罪を行っていたとされるジャニー喜多川本人の立場に立った場合でも当てはまる。
『次に手を出す被害者が警察に駆け込むかもしれない』
その可能性は常にあった。
在籍期間が短い子なら芸能界への執着も薄い場合もあるだろうし、芸能界への夢よりも犯罪の指弾や…
>その件で得られる金を優先するかもしれない。
親が騒いで、その親が社会的な有力者だったりしたら大変なことになる。
事件になったらコネも金も通用しない。すべてが終わる。事務所も自分たちの地位も無くなる。
そうならないように「犯罪の露見を防ぐ」という「リスク管理」をしなくてはならない。…
>そうした「犯罪のリスク」に対して、ジャニー喜多川が何らかの手立てを講じているという様子がまったく見えないんだよね。
100人200人と増えていったジュニアの内部に噂が広まれば、なし崩し的にそれらの行為は外部に漏れる。
そもそも、ジャニーズJr.からデビューしてタレントとして活躍できるのは…
>ごく一握りで、10人から感謝されたら100人から恨まれる。そうなる可能性があることは本人も分かっていたはず。
自分を認めない相手を恨みに思って、退所後に脅迫者に変貌するかもしれない。
事務所のタレント候補って、手を出す相手としてはSSS級にリスクの高い相手なんだよね。
仮にジャニー氏が…
>そうした性衝動を抱えていたとして、彼ほどの大金持ちであるなら、もっと安全に、ことが露見しない形で、性衝動を解消する方法はあったはず。
しかし、なぜか横の繋がりがあって噂が伝達しやすく、ことが露見した際に自身に及ぶダメージが最大級になる事務所のタレント候補という相手に執着した。…
>そこに私は首をかしげてしまうんだよね。 もちろんこれは会社の規模が大きくなった90年代以降の話で、スタッフもタレントも家族経営に近かったそれ以前は当てはまらないかもしれない。
だけど、気になるのは本当に、これだけ手を出したとされるのに、事務所内に「噂」すらまったく無かったということ。
>20件程度の「告発」だけがポンとあるという不思議な状況だということ。
逆に「噂すら無かった」という証言は、元事務所所属者の証言で騒動後にいくつか出てきてるんだよね。
何年もいたけど無かった。周りで見たこともないし、噂も無かった。
当然、これらはネットの記事などにはなっていないけど。

>告発者の話が二転三転としていること、そして、ファンがそれを呟く度に誹謗中傷だと騒ぎ立てていること!

告発者はいっぱい喋るのに、所属タレントは一切ジャニーさんに関する出来事を封印するように一切喋れない、これって言論の自由を告発者が奪ってるような気がするんですけど


 https://twitter.com/miu_pal/status/1696591376413233417?t=FBR-6AxjsBqLR8UljAWkAw&s=19
>奥山和由がツイートしてる件は、60代のジャニーズ事務所の女社長よりも、当時三十代の松竹映画のプロデューサーの方が権限があった。
メリーさんは結局何も出来なかったという話なのに、なぜか「ジャニーズ事務所の巨大な権力」を伝える話として受け取っている人が多くいて、不思議な印象を覚える。
>なぜ、どこの事務所もやっているだろうキャスティングに対する横槍入れが、映画会社のプロデューサーの権限で却下されるという話を聞いて、芸能事務所の横暴、権力の強さを表していると解釈されるのか?
こうした解釈が形成される、その意味、社会的な意味を考えるべきだと、私はずっと言ってる。

https://twitter.com/h_yasco/status/1696772182356230609?t=FNY0u1nPYe9RDgwv_m46aA&s=19
>故ジャニー喜多川氏がゲイであったとして、その性交渉相手をジャニーズ事務所のJr.とするだろうかと、ずっと考えていた。
ジャニーズJr.は、事務所に利潤を還元する卵から未来のスターになる雛鳥を峻別するための組織で、大切な商品に手を出すにはリスクが高過ぎる。
#ジャニーズ事務所を応援します

https://twitter.com/miu_pal/status/1696598606449717485?t=FHZYwZDt_8PWj542-igaWw&s=19
>まあ私は男性ファンだけど、基本的にジャニーズは少女文化、女性のための文化だと思ってる。女性の欲望をベースに培われた文化。
それを、女性のための文化を、政治的左派を名乗る人たちが今、公然と抑圧しようとしているこの状況のグロテスクさに、いい加減気づくべきではないのか?