『次のジャニーさん』ねえ🤔
👇はツイッター(X)から拝借しました。
今月の日経エンタ「エンタテイナーの条件」で光一さんが自らをジャニーズ舞台の「異端」って言ってたのは、こういう意味だったんでしょう。🤔
ジャニーさんにとっての舞台はストーリーなんて二の次で、とにかくお客さんをビックリさせて楽しんでもらいたい。
だから「13月を探しに行く」でしたっけ?🤔⇐観てないので😅
一方、光一さんは『SHOCK』を『EndlessSHOCK』にしてストーリーに意味を持たせて「お客さんは最後の1ピース」として観客を含めて舞台を演出してました。
『EndlessSHOCK』にする前に、全く違うストーリーを作ることも計画してたけど、「まだ1回もSHOCKを観てない」というお客さんの声に応えて(アンケート取ってましたよね?)
結果的にSHOCKの流れでストーリー性を重視した作品に変えたんですよね💦
何の脈絡もない派手なだけの(トンチキ)舞台は嫌だから「手を加えて違う作品にしたい」とジャニーさんに相談して「youの好きにすればいいよ」って言われて現在の『EndlessSHOCK』になってるんですよね。
ジャニーさんと話し合いながらとはいうものの『夜の海』では「you!何で終盤でこんな暗い曲をやるの!」ってジャニーさんに言われても「絶対に良い作品になるから」と光一さんが意見を曲げることなく譲らなかったんです。⇐🥰意見を通してくれてありがとう💕
ジャニーさんが「もういいよ!you勝手にすればいいじゃない!」ってプリプリ怒って出て行っちゃったんでしたよね💦
そこから光一さんの独自路線で続いてきたんですものね。
だから、光一さんはジャニーさんの後継者にはなれないんです。
それで、『DREAM BOYS』も現在は光一さんの演出になって、ジャニーさんのトンチキからはハズレた作品になってるんですよね。
だから渡辺翔太くんと森本慎太郎くんに断られたってことですかね?🤔
ジャニーズ舞台を継承してたのがタッキーだったんでしょうね。
腹筋太鼓でしたっけ?🤔ちょっと意味がわからなくて😅
光一さんはフライングひとつ取っても、ただ意味もなく賑やかしに飛ぶのではなく、きちんと芝居の流れを見て意味を持たせた作品の一部として飛ぶんですよね💦
その辺がジャニーさんの作品というか🤔正統なジャニーズ舞台とは違うという意味で言うと『異端』ということになるんでしょうね。
舞台からショータイムをなくしたのも光一さんです。
せっかくストーリーを楽しんだのに「余韻を消してしまうショータイムは要らない!舞台のストーリーだけで満足していただく作品を作る。」と、光一さんの作品からはショータイムが無くなりました。
舞台作品を見てからアイドルとしてのショータイム🤔
これは好みの問題もあると思います。
岸くんと神宮寺くんのときは、「ファンがショータイムを楽しみにしている」というのでショータイムがあったのかな?🤔
私の個人的な意見でしたら、EndlessSHOCKにショータイムは不要です。
だから、🙏ソロコンやって〜!🙏⇐これが言いたかったの😅