1枚目が出ちゃうので👇はカバー用です。
>光一さんが木村兄さんで剛くんが木村さんって言ってるの珍しいな、と思ってたら剛くんファンがパクったと大騒ぎしてた。
でも公式のインタビュー見たらTVではカットされてるけど先に剛くんがお兄さんって言ってるんですね。
同じようにお世話になってる先輩にお兄さんと木村さんではバランス悪いから合わせたんだろうな、と思った。TVだと話してる順番も違っていたりするけど公式のインタの流れなら納得。
☝光一さんは普段「木村先輩」としか言わないものね。
変わった呼び方してると思って、空気読んだか?台本か?と思ってたけど、やっぱりね。😮💨
⋰
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) 2023年4月8日
大人の青春って、
胸アツやん?
⋱
あの #KinKiKids #堂本光一 さんも、ほっこり笑顔になる青春の味。#ベーコンポテトパイ
4/12(水)発売まであと4日✨
詳しくは→ https://t.co/HEQVkQOpCf pic.twitter.com/y2x9jvhQHd
👇はツイッターから拝借しました。🙇
人にしたことは必ず自分に返ってきます
— 書楽遊人 しろ (@syorakuka) 2023年4月6日
『因果応報』
優しくすれば優しくされる
適当に扱えば適当に扱われる
だから、自分が嫌だな辛いなと思うことは人に絶対しないこと…
自分が幸せに感じることを他の人にもしてほしい
そうすれば、あなたの周りは幸せに満ち溢れるんよ。
おはようございます(#^.^#) pic.twitter.com/sCP2H7MzyD
『いい歳した大人が、アイドルに夢中になって恥ずかしい』
— 書楽遊人 しろ (@syorakuka) 2023年4月8日
って、
何度でも、言います。
『夢中になれるものすらない大人』には、言われたくないんよ。

☝ほんと!そう思います。
▲信者さんたちも、嫌いな光一さんのことは放っといて▲くんだけを見て応援してやればいいのにね。
>贔屓を愛でること=アンリーと思われるのは不本意だ、というツイートを見た。
HP全盛期でオンリーという言葉を見かけなかった頃から剛くんファンはKinKiファンが光一さんを褒めると、どうして剛も褒めないんだ、だったらKinKiファンを名乗るな、検索に並んでいるだけで目障りだから検索よけしろ、
>と突撃していた。光一さんが好きでKinKiも応援していたけど、光一さん検索で光一さん寄りのHP がなかなか見つけられない、と思ったらこんな怖いのを幾つも発見したので、検索ワード変えたら(名前じゃなくて番組名とか)たくさん出てきた。
いまも先ほどの人だけでなく図書さんが光一さん褒めるだけで
>図書のフリした光一ファンだ!って攻撃してる。
全然変わってないんですね。
>攻撃し続ける人生、、、😓
それで 一生を終える人って、、、😵💫
楽しくて 幸せ過ぎる私達と合う訳が無い😊
眩しすぎて私達の傍に近寄れないでしょうね?
光ちゃんファンで良かった♥️
♥️♥️♥️を いっぱい 使える人生で良かった😆
>今日はソロラジオに提供曲の披露と、提供した方とのバラエティ。明後日にはインスタライブにお誕生日にラジオ。何かよいお知らせがくるかもしれない。ファンクラブもできた。音楽番組もまたあるし過去のもまだ見れる
この状況で新規に愚痴垢を作る剛くんファン。いったいどうなったら満足なんだろう。
>次々とアカウント作ったりTwitterを中傷するための道具として利用してる。
>>RT
お隣がやりたい事とお隣ファンが求めてる事に大きく乖離してるから何やっても満足することはないと思う
>剛くんファンがよく、光一はリズム感がないからダンスもズレているっていうけどさ、
たしかにKinKi2人のダンスはズレてる時あるけど、光一さんはバックダンサーとはいつも動きのタイミングから腕の角度までぴったりなんだよね。
…剛くんファンがバックダンサーを嫌う理由ってそれもあるんだろうな
>歌に関しても剛くんファンはよく光一のリズム感が悪いから2人のリズムがズレてるっていうけどさ、光一さん、ナイツテイルやSHOCKの合唱でも芳雄さんとの歌でもリズムズレることないよね。
剛くんはいつもソロ歌唱、しかもすごく後乗りでリズムを取ると少クラでも言われていた。
>楽譜通りに歌うと剛くんとはズレてくる。
剛くんは元々光一さん側の耳に指突っ込んで歌うくらい相手の歌は聞いてないんだし、予想しながら合わせている光一さんだって、これだけそれぞれのソロが増えて歌い方が変わって来れば合わせきれないのでは。
光一さんのリズム感が無いって?Σ(゚Д゚)
光一さんのソロコン映像とか、EndlessSHOCKを見てもそう思うんなら、その人とは永遠にその手の話しはできませんね。
普通の人なら絶対にそんなこと言わないと思うもの😅
今、様々な理由で
— 書楽遊人 しろ (@syorakuka) 2023年4月7日
推し活ができていないファンの皆様へ
どうか夢で逢えますように…
どうか、笑顔いっぱいの推し様に逢えますように…
どうか、妄想でもいいので推し活を楽しませてください
そして、いつの日か笑顔で推し活ができますように。#推愛
推しを推すのは、そこに推しがいるから
— 書楽遊人 しろ (@syorakuka) 2023年4月8日
でも、それには『笑顔』という土台が必要なんです
わざわざ、イヤな事をする必要なんてありません
推しを推すことって…
あなた自身が、楽しく笑顔になれることが
大前提であり、大切なことなんよ
推しを推すのは
笑顔の推しと、笑顔のあなたがいるから。#推愛